ポポンコ

フランスで暮らしながら、気づいた良いことを紹介

外出を控えて自宅で健康に過ごす4つの習慣

おうちで健康にすごす4つの習慣



フランスで外出禁止となってから20日たちました。

そのうち、外出したのは、スーパーへの買い出し2時間のみ。

食品・日用品は、いつもと変わらない品揃えですが、高齢者限定の時間や入店できる人数制限があるので、接触しない十分な距離が保てるようになっています。

 

午前中は子供たちの自宅学習をみて、手持ちの食材を大事にたべて、家族で映画をみて早めに休む。そんな毎日がたんたんとすぎています。

 

なかには、自宅でのテレワークや閉じこもり生活に馴染めず、ストレスを感じたり、精神的に不安定になっている人も増えているようなので、制限のある環境のなかで長期滞在を経験した宇宙飛行士や潜水艦艦長のアドバイスを紹介したいとおもいます。

コロナ鬱の防止にもなりますよ。

 

日課を決めて運動は毎日すること

f:id:haruru19:20200406203725j:plain

1年間、国際宇宙ステーションに滞在した元宇宙飛行士スコット・ケリーさんによると、先がわからない不安な状況のなかでは、何時に起きて何時に何をする・・というように、先々きまった日課をこなしていくことが有効なんだそうです。

 

また、カラダも心も元気であるためには、毎日の運動や窓をあけて外の空気に触れることも大事だと指摘しています。

 

我が家でも、以前紹介した「ラジオ体操」を毎日朝食後にして、それから、それぞれの勉強や仕事に取り掛かっています。

そして、午後のお茶の時間には、窓をあけて日差しを浴びながら、春の景色を眺めていると、自然とリラックスできて、気持ちも前向きになることができます。

 

www.poponco.com

 

あとは、速報などは携帯でチェックしていますが、ほとんどニュースはみないようにしています。

不安だからとコロナ情報を追っかけていると、ずっとネガティブな気持ちに支配されて、夢にまでコロナが出てくるようになり、下の子が突然不安で泣き出したこともありました・・

 

それからは、デリケートな小さな子供たちに配慮して、笑える映画や料理・旅行番組など、家族で愉しめるものをチョイスしています。

フランスのテレビ番組では、Youtuberのように、出演者が自宅からオンラインで参加する番組が増え始め、有名人が自宅から生出演しています。

生放送の料理番組では、人気シェフと同時進行で複数の出演者が料理を作り始めると、普通のテレビ番組では見られない、素人にありがちな失敗が生じて、その都度、プロがその対処法を教えてくれるので大変参考になります。

それぞれに慌ただしく指示を出しつつも、ミスなく完璧に仕上げるところは、やはりプロだなあと感心していまいます。

ちょうど夕飯時にはじめるので、毎晩、家族でみちゃってます。

 

外出できない今、食事が大きな楽しみになっていて、ちょうど、ホワイトアスパラガスやイチゴが旬の時期なので、お花見はできないけど、食卓で春を満喫しています。

イースター

まもなく来る4月12日のイースターは、子供たちも心待ちにしてる大事な祝日なので、例年以上に、なにか特別なものにしてあげたいなとおもっています。

外出制限する自分に使命をもつ

潜水艦の船長をつとめていたビンセントさんによると、閉じこめられた空間で何かをやり遂げるには、自分なりの使命を見いだして実行することが大切なんだそうです。 

外出を控えて家にいることで、「自分だけじゃなく、周りの人たちや医療関係者の方々の命も守ることができる」のです。

 

家族・友人とテレビ電話などで話すこと

テレビ電話で家族・友人とコンタクトする

ベルギー人の元宇宙飛行士フランクさんは、任務で隔離状態にあったとき、決まった時間に母親とテレビ電話で話したことが、双方によい結果をあたえたそうです。

 

お互いに安心できるし、相手から決まった時間に電話があるので計画をたてられるメリットもありました。

 

フランスでも、外出禁止令が出てから、精神的に不安定になってしまう人が増えていますが、家族や友人と電話やテレビ電話で話すことで、症状が改善したという声をききます。

うちもスカイプや電話で、実家や友人と頻繁に連絡しあうことで安心できています。

オンラインの習い事や資格取得など新しいことに挑戦する

オンラインで習い事

海洋冒険家のイザベルさんは、ヨットでたった一人で世界一周を達成した女性です。

彼女のアドバイスは、ひとりの時間を数えたり、先のことを考えすぎずに、新しいことをはじめることが有効だといいます。

これまで読んだことのない本を読んでみたり、新しい音楽を聴いたり、日記を書き始めたり、絵をかいてみたり、新しいなにかをはじめてみましょう。

4月は、NHKの語学や趣味の新番組がスタートしますし、なにかを始めるのに最適な時期でもあります。

 

また、火星探査を想定した小規模のドームで1年間過ごしたことがあるドイツ人のシプリアンさんによると、やろうと決めたことが、ある日すっかりやる気が失せてしまうことは当たり前のことなので、複数のことにチャレンジすることをすすめています。

 

我が家では、子供たちは興味があった動画のアップやプログラミングを、主人は家の修理やDIY、私は免疫力が高まる料理づくりや手芸と断捨離をはじめてみました。 

 

園芸

また、今ちょうど野菜などの種や苗を植える良い時期なので、園芸などをはじめてみるのも良いでしょう。ベランダでできる、プランター菜園もいいですよね。

収納の棚付け、水まわりのコーキング、家具の修復、大量に溜まった写真の整理など、普段後回しになっていたものにもチャレンジしてるので、時間を持てあますというよりは充実しています。

 

毎日、プチ達成感があると、夕飯の一杯もより美味しく感じられて、気持ちも明るくなります。

 

参考・引用元:AFP通信の「閉じこもり生活のアドバイス、宇宙飛行士から潜水艦艦長まで 新型コロナ対策」

 

コロナ鬱予防に役立つ5つのこと

いま増えているコロナ鬱の症状には

・気持ちが落ち込む

・不安と焦りをかんじる

・息苦しさ

・不眠

があります。

誰しも多少は感じていることですよね。

精神科医がすすめる、コロナ鬱にならないための5つの方法を紹介します。

すでに紹介してきた内容と、ほぼ一致しています。

 

・これらの症状は、コロナによるものだと自覚する

・コロナに関するニュースを意識的にシャットダウンする

・規則正しい生活と運動をつづける

・未来の明るい希望や夢をもつ

・感謝の気持ちをもつ

また、この精神科医の先生は、いまつらい状況のなかで、普段当たり前だったことが有難く感じられることが多く、それに「ありがとう」という感謝の気持ちをもつことが、コロナ鬱を防止する鍵になるとお話されています。 

参考・引用元:PRESIDENT online「激増中 コロナ鬱を避けるための5つの予防法」

おわりに

フランスでは毎晩20時に、医療従事者の方々へ感謝の気持ちをこめて、窓やバルコニーから鍋を叩いたり拍手を送ります。

医療従事者の方々が連日直面してる恐怖や苦悩をおもえば、外出禁止はそれほどの負担ではありません。

日本では、ロックダウンはないと聞いていますが、疾患のある方や高齢者の方はできるだけ外出を避けて、こういう時こそ助け合いながら乗り切ってほしいと願っています。

 

わずか6分で400種類の筋肉を刺激!ラジオ体操のすごい効果

f:id:haruru19:20200327022034j:plain

臨時休校がはじまって12日目。

「太もも&ヒップが大きくなったよ!」と娘に指摘され、ドキッ!

家にずっとこもりっぱなしなので、やっぱり・・

子供たちの運動不足も心配していたので、母から教わった、手軽で効果絶大な「ラジオ体操第1・第2」をはじめてみました。

最初は、それほど期待していなかったものの、真面目にやってみると、1回目から肩・背中がスッキリして、その効果にビックリ!!

調べてみると、『究極のエクササイズ』とも呼ばれるすごい体操だということがわかったので、皆さんにもシェアします。

 

誰でも知ってる動きなので、始めやすく続けやすいところが他にはない最大の魅力ですね。

  

【ラジオ体操第1】肩こり・血行促進・背骨と腰のゆがみに効果あり

 

 日本人に一番馴染みのある「ラジオ体操第1」は、お年寄りもできる13種類の動きによって、全身の筋肉を効率よくほぐすことができる『究極のエクササイズ』とも呼ばれています。

すぐに「おぅ~!」と実感があらわれるのは、肩・背中のコリのスッキリ感、ひねりの動きで内臓が活性化されるため、便秘の改善です。

そして、正しい姿勢をラクに保てるようになります。

また、血行が促進されて代謝があがり、左右の動きによって、ゆがみの改善にも。

運動時間は、わずか3分ほどですが、運動強度では、パワーヨガや卓球と同じレベルなので、とても合理的な体操といえますね。 

 

ラジオ体操の図解はこちらで確認できます。

 

ラジオ体操第1の放送時間

Eテレ 月・水・金・日曜日  6:25~6:30

総合 月曜日 14:55~15:00

 

【ラジオ体操第2】体力向上・健康維持に効果大

 

「ラジオ体操第2」も3分ほどの体操ですが、第1よりも運動強度が高く、筋肉の強化と内臓の活性化の効果があります。

ダイエットしたい方には、第1と第2のふたつ、または第2のみがおすすめです。

 

1週間続けたところ、ウエスト周りがスッキリしました!

日常生活であまり使わない、ねじりの動きが効いているようです。

 

普段、週3でジム通いしていますが、第1&第2を毎朝こなすだけで、一日気分よく過ごせているので、自宅で簡単にできるうえ、いろんな効果がすぐにわかるので、ジムの代わりに実践していきたいと思えるほど気に入っています。

 

第2は、まだ始めたばかりなので、動きが面白くて、毎回娘とプッと笑ってしまいます。。

 

ラジオ体操第2の放送時間

Eテレ 火・木・土・日曜日 6:25~6:30

総合 水曜日 14:55~15:00 

 

もっと本格的な運動を自宅で実践したい方には「SOELU(ソエル)」

 

f:id:haruru19:20200327012906j:plain

SOELU(ソエル)

ジムに入会していても、通うのが面倒なときがありますが、オンラインでプロのライブレッスンやビデオレッスンが受けられる「SOELU(ソエル)」なら、いまのような外出を控えたい時でも、エクササイズを継続することができます。

1日100レッスンある、ヨガ、ピラティス、ストレッチのうちから、好きな時間に好きなレッスンに参加できるので、仕事・育児でジム通いしたくても時間が持てない方にも便利ですね。

 

自分が画面に映らない「プライベートモード」もあるので、周りを気にせずリラックスして受けられるのは有難いかも。

f:id:haruru19:20200327024307j:plain

無料体験レッスンが1回できるそうなので、子供たちの学校がはじまったら受けてみようと思ってます♪ 

➤➤【フィットネス SOELU】公式サイトはこちら 

まとめ 

ジム通いをはじめて5年以上経つので、いまのように運動しない日が続くと、太ももやヒップの変化がすぐわかるので、運動はコンスタントに続けることが一番大切だと実感しています。

ラジオ体操は、日本人なら誰もがカラダで覚えている動きなので、「簡単に始められる」「短時間」「効果が大きい」「続けやすい」という点で、まさに究極のエクササイズです。

最近、運動不足が気になっている方は、ぜひ、インストラクターさんになりきって、思いきり取り組んでみてください。

クセになるくらい、気持ちよいですよ😊

 

🌸最後まで読んいただきどうもありがとうございます🌸

 

自宅学習をスマイルゼミからスタディサプリに変えて2ヶ月の感想

無料体験1ヶ月のあと、3月からスタディサプリを本契約してつかっています。

 

今週月曜よりフランスも臨時休校となったため、普段以上に活用できて嬉しいのですが・・・

 

ただ、3月末で退会予定のスマイルゼミのタブレットを久しぶりに開いた息子が、「やっぱりスマイルゼミがいい!」と言い出しました・・ 

 

↓スマイルゼミからスタディサプリへ切り替えた理由は、こちらで紹介しています。

www.poponco.com

 

以前、これまでの経緯をブログで紹介しましたが、そのあと、新たに取り組んでいるスタディサプリを2ヶ月間使ってみた感想と、これまで6年間使用してきたスマイルゼミとを比べてみた感想をシェアしたいとおもいます。

 

これから、小学生・中学生・または兄弟で、家庭学習用の教材を探しているご家庭のお役に立てたら嬉しいです。

息子がスタディサプリをやらなくなった理由

息子がスタディサプリを気に入った一番の理由は、学習後のご褒美機能『サプモン』です。

 

学習してゲットできるポイントで、ポケモンのようなキャラクターを集めたり育てたり戦わせることができます。

 

キャラクターは、可愛らしいものからドラゴンなどのカッコイイものまであって、自分のアバターや着替えさせたりお部屋の背景を変えたりできるので、上のお姉ちゃんも気に入っています。

f:id:haruru19:20200320034159j:plain

スタディサプリ「サプモン」の全キャラクター

ただ、息子がキャラクター集めのために、どんどん学習をすすめて行くと、1年分の理科などを終えた時点で、すべてのキャラクターが揃ってしまい、新しい仲間を増やす楽しみがなくなってしまいました・・・

それから、息子の学習ペースはぐっとダウン⤵

 

苦手だったわり算がわかりはじめて、本人も私も喜んでいた時に、まさかの事態!キャラクターの数がこんな早い段階で出尽くしてしまうなんて!

 

仕方ないので、息子には「えさをあげて成長させたり、バトルを楽しむこともできるんだよ」と諭しましたが、やっぱり新しい仲間を増やすことが楽しいんだそう・・・

 

これからキャラクターが増えたりしないのか、スタディサプリに問い合わせてみたところ、3日後に回答がきまして、

 

「サプモンについてですが、キャラクターがすべて揃ってしまい、モンスターが成長を終えた場合は、現段階では終了となり、キャラクターの追加予定もございませんため、恐縮ではございますが、予めご了承ください。

また、このたび、お客様よりいただきましたご要望については、担当部署に申し伝え、今後のサービス向上へ努めさせていただきたく存じます。貴重なご意見、およびご配慮を頂戴いたしましたこと御礼申し上げます。」

 

とのことでした。 残念😢

息子は、モンスターが全部そろった翌日から、しばらく放置していたスマイルゼミに興味を持ち始めて、いま自発的に毎日取り組んでいます。

お姉ちゃんが、使わなくなったので、自分専用になったことも嬉しかったようです。

 

f:id:haruru19:20200321054204j:plain

スタディサプリの返金システム

でもこの3月はじめに、スタディサプリに1年分の料金を一括で納めているので、解約となるともったいないなぁ・・と思いましたが、いつでも受講月数に応じて月々払いで返金してもらえることを思い出し、安心しました!

 

それに、動画が必要になったときは、お姉ちゃんのアカウントで学習させてもらうこともできるので、下の子はスタディサプリを辞めて、スマイルゼミを息子のために新規で申し込むことをいま検討中です。

 

スタディサプリは、小学4年生から大学受験生までの学習内容をすべて自由に活用できるので、アカウントひとつで兄弟で共有できる点も嬉しいところです。

 

 

スタディサプリのテキストは印刷するより購入がおすすめ

スタディサプリの良さは、月額980円(現在は、1,980円)で、有名講師による授業動画をみて理解した後、さらに問題集で練習することができます。

 

動画の内容を確実に定着させるために、各科目ごとにテキスト(1冊1,200円 送込・税別)が発売されています。

 

自分で印刷することもできますが、実際やってみると結構な手間になるのと、書き込みを後から見直して復習に役立てることを考慮すると、講師の皆さんが推奨しているとおり、テキストがあった方が効率も良く便利です。

 

小学4年生~6年生は、国語・算数・理科・社会の計4冊。

 

中学生は、英語・国語のみ、学校で使用する教科書にあわせたテキストを購入することができます。

 

中学生コースは、国語・算数・理科・社会・英語にくわえ、各科目に定期テスト対策講座、基礎・応用もありますので、テキストが20種類用意されています。

 

だいたい平均して、みなさん4冊ほど購入するそうです。

 

上の娘は、このままスタディサプリを続けていきたいそうなので、4月1日以降から発売される改訂版を、4科目分購入しようとおもっています。

2020年2月18日以降に新規申込の場合は、「テキスト冊子無料クーポン(5冊分)」がいただけるそうです。いいですね~

上のお姉ちゃんが気に入ったスタディサプリの良いところ

f:id:haruru19:20200321045930j:plain

スタディサプリの講座

スタディサプリには、科目ごとに多少異なりますが、入門・基礎・応用の3つのレベルの授業動画が用意されています。

 

上の子は、算数が好きなので、応用の講座にチャレンジしたところ、「学校でもこういうのやってるよ!」と非常に興味をもって取り組んでいました。

 

応用に出てくる問題は、教科書やスマイルゼミ(標準クラス)にも出てこない、中学受験に対応できる内容になっています。

 

一見難しそうな問題でも、私でも理解できるほど明快でわかりやすい説明があるので、「なるほど!」と親子一緒に楽しんでいます。

f:id:haruru19:20200321061243j:plain

スマイルゼミの学習内容

スマイルゼミにも、500円の追加オプションで「発展クラス」があるので、こういった問題にも取り組むことができるそうです。

 

うちはずっと標準クラスのみだったので、発展クラスの詳細はわかりませんが、2020年4月から発展クラスでは、動画での解説もスタートされるそうです。

 

ただ、公式サイトの内容をみますと、スタディサプリのような有名な講師の方々が面白く説明してくれるような動画ではないようなので、その点は、スタディサプリの方が勝っているように感じています。

 

なので、応用にチャレンジしたい上の子には、スタディサプリの方が向いているのかなと思います。

 

スマイルゼミが優れているなと思う点

f:id:haruru19:20200321051723j:plain

スマイルゼミ 中学コース専用タブレットカバー 紺色

4月から中学生コースに切り替わるタイミングだったので、今年のはじめ頃に「中学生コース専用タブレットカバー」 とガイドブックなどが届きました。

 

タブレットカバーは、茶色と紺色の2色から選ぶことができて、以前は最初に使い始めたお姉ちゃんに合わせて茶色を使っていましたが、今回は、大人っぽい雰囲気のある紺色を選びました。

 

古いタブレットカバーは6年使用したので、型も崩れて、かなり劣化していましたが、WiFiのないところでも使用できるため、車中や旅行先など、どこでも一緒だったので、愛着もありましたが、息子があっさり新しいカバーを装着。

f:id:haruru19:20200321052217j:plain

スマイルゼミ トップページ

タブレットは同じなのに、別物のような風格が感じられてワクワクしてきました。

下の息子がすっかり気に入って「これ、僕の!」と、すぐに、覚えたてのわり算に取りかかりました。

すでに、スタディサプリの授業動画で、わり算の筆算を勉強していたので、スラスラとテンポよく問題を解いていき、難なく100点を取りました。

 

久しぶりにスマイルゼミの画面をのぞくと、「わかりやすい画面表示」「ペンで書き込める」「テンポよく解いていく面白さ」が際立って良くみえます。

 

f:id:haruru19:20200321052959j:plain

スマイルゼミの専用タブレットは手をついて書けるからスゴイ!

計算も答えも、答案用紙に記入するように、手を画面につきながら専用ペンで書き込めるので、タブレットさえあれば、リラックスしながら、どこでも取り組めるところが最大の魅力です。

 

自分の決まった場所で勉強するお姉ちゃんと違って、息子は、そのときの気分でソファーや床など、好きなところで勉強を始めるタイプなので、タブレットひとつでサクサク進められるスマイルゼミの方が向いているのかもしれません。

f:id:haruru19:20200321221538j:plain

スマイルゼミの隙間時間を利用した「暗記カード」「3分トレーニング」機能

また、学習ガイドブックを見てみると、中学生コースには、「漢字検定」にくわえて、「英単語暗記」「定期テスト対策」などの魅力的な機能も豊富です。

スマイルゼミは、通信教育タブレット教材1位にも選ばれているだけあって、やはり安心感があります。

 

うちの場合は、上の子に合わせて先取り学習をしていたので、下の子のためにスマイルゼミを始めるには、一度解約して、新規登録が必要になります。

 

本人に合ったものを選んであげたいので、これからどのような流れで始められるのか、料金などについて問い合わせしてみたところ、タブレット1台につき1契約のため、また新たに9,800円のタブレットを購入する必要があるそうです。。

 

これは、主人に相談しなきゃですね。😭

 

 まとめ

2ヶ月間利用してみた「スタディサプリ」と6年間続けた「スマイルゼミ」の長所・短所をまとめてみました。

 

スタディサプリ】

 良い点

・料金の安さ

・有名講師の授業動画で学習できる

・入門、基礎、応用のレベルがある

・小学校4年生から大学受験生まで先取り学習が可能

・英検3級、準2級、2級講座

・いつでも退会できて受講月数に応じて返金してもらえる

通常2週間の無料体験が1ヶ月間可能

 

気になる点

・小学生向けの英語の授業動画はない

・効率的に学習するには有料テキストが必要

・学習にインターネットが必要

・サプモン効果は持続しない 

 

【スマイルゼミ】

良い点

・専用タブレットなので使いやすい

・インターネットがなくても学習可能(おでかけモード)

・国語は学校の教科書に合った教材を配信

・漢字ドリル、計算ドリルで反復学習

漢字検定対策(受験料全額サポートも)合格率95%以上

・有料追加オプションの英語検定対策(受験料全額サポートも)

・小学生向け英語教材として2019年2年連続1位

・小学生コースにも英語がある

・プログラミングも学べる

・通信教育小学生タブレット2018年2年連続1位

・退会による一括払いの返金可能

・2週間おためしできる全額返金保

 

気になる点

・月々の料金が高い

・専用タブレットが必要(9,800円)

・好きな学年から始められるが契約後変更不可(先取り学習が難しい)

・中学受験対策の発展コースは有料追加オプション(+500円)

・解約後、おでかけモードで一部学習可能(裏技)

・解約後、タブレットはアンドロイドとしても使用可能

 

新しい習い事や教材を選ぶとき、どんなに評判の良い教材でも「飽きずに取り組んでくれるだろうか・・」「本当に身に着くのだろうか・・」「無駄遣いにならないだろうか・・」と不安になるものです。

 

スマイルゼミは、「2週間おためしできる全額返金保証」、スタディサプリは「1ヶ月間の無料体験」をおこなっていますので、親子で体験してみたり、じっくり話し合いながら、ピッタリの教材をみつけてみましょう。

 

そして、毎日大変ではありますが、お子さんにあった学習プランを見極めながら、焦らずに取り組んでいけるといいですね。

 

今日も最後まで読んでいただきどうもありがとうございます🤗

学習漫画「日本の歴史」読み放題!自宅学習に役立つ無料教材まとめ

臨時休校・春休み期間を無駄に過ごさないよう、なにか良い教材や書籍はないか・・と探されている親御さんも多いとおもいます。

 

子供たちは、放っておくとゲームやYoutubeに夢中になってしまいがちです・・

 

この臨時休校中に、無料で利用できる教材や電子書籍が結構たくさんあります。 

これは活用しなきゃ!と思い、情報を集めてみたのでシェアします。

上手に活用して、お子さんの興味を引き出すきっかけになるといいですね!

  

小学館の学習漫画「少年少女日本の歴史」全24巻が読み放題

小学館の学習漫画「少年少女日本の歴史」全24巻が読み放題

大人にとっても懐かしい、『小学館の学習漫画「少年少女日本の歴史」全巻』を無料で読むことができます。

 

旧石器時代から現代までの1~22巻、別冊の2巻では、人物事典と史跡・資料館事典になっていて、カラーページも多いので、お子さんが歴史に興味をもつきっかけにもなりそうですね。

  

 学研まんが「日本の歴史」シリーズなど770冊が読み放題

 

f:id:haruru19:20200328214646j:plain

学研図書ライブラリー 

電子書籍「学研図書ライブラリー」では、2020年春の応援ライブラリーとして、3月2日~31日まで無料公開されています。

 

日本や世界の伝記シリーズや名作、女の子に人気のトリシアシリーズ、男の子には恐竜図鑑、そして、簡単レシピ本なども揃っているので、親子で楽しめる嬉しいサービスになっています。

 

通常は、月額550円(税込)で学研図書770冊が読み放題のサービスですが、はじめての方は、31日間無料で閲覧可能なので、今回気に入った方はこちらもお試しできます。

子供に読ませたいなと思える本がいっぱいありますので、ぜひご覧ください。

 

プロによる授業動画「スタディサプリ」(小学4年生から大学受験生向け)

f:id:haruru19:20200328200745j:plain

スタディサプリ 小学校5年生算数・応用の授業動画

スタディサプリは、リクルートが提供してる、大手学習塾の有名講師たちによるわかりやすい授業を、格安で自宅で受けられるサービスです。

5月10日までに14日間の無料体験をうけると、通常月額1,980円を、ずっと980円で継続できます。 

【公式サイト】スタディサプリ  

  

実際に利用してみた感想は、こちらで詳しく紹介しています。↓

www.poponco.com

 

www.poponco.com

   

 学研の授業動画「やさしくまるごと小学」(全学年・国算理社)

 

学研の書籍「やさしくまるごと小学」シリーズの問題にあわせて提供されている、無料授業動画です。

 

国語・算数・理科・社会があり、小学1年生から6年生の内容を一冊で学ぶユニークな教材で、本を購入しなくても、Youtubeによる授業動画を見ることができるので、春休み以降もずっと活用できます。 

 

gakken-ep.jp

 

学研「ニューコース」学習システム(小学生~中学生)

 f:id:haruru19:20200311233827j:plain

参考書の定番ニューコースの「ニューコースデジタル学習システム」と、デジタル百科事典「ニューワイド学習百科事典」を無料ですべて利用できます。

 

メールアドレスの登録のみで、ログイン名とパスワードがすぐ発行されて、ログイン後、アニメによる解説やドリルで学習できます。 

 

gakken-ep.jp

 

通信教育「Z会」(小学生・中学生・高校生・大学受験生向け)

大手通信教育のZ会では、教材の一部を無料公開しています。

会員登録など不要なので、簡単に活用できます。

 

www.zkai.co.jp 

【公式サイト】Z会のタブレット教材

 

学研プライムゼミ(高校生向け)

学研が高校生向けに配信している授業動画「学研プライムゼミ」は、3月31日まで100本以上の授業を無料で受けることができます。

 

無料会員登録後すぐに、実力講師による難関大対策の授業を体験できます。

 

gpzemi.gakken.jp

 

インターナショナルスクールのオンライン英会話「Global Step Academy オンライン」1ヶ月無料体験

 

グローバルステップアカデミーオンラインは、都内数か所にインターナショナルスクールを運営している学校のオンライン英会話スクールです。

アメリカのカリキュラムをネイティブの先生とマンツーマンで学習します。

英語にくわえ、算数やプログラミングなども学べるところが他にはない魅力となっています。

レッスン以外にも、毎日絵本の読み聞かせライブや名作がたくさんそろった電子図書など、1ヶ月間無料で体験することができます。

【公式サイト】Global Step Academy

  

ネイティブが愛用してるオンライン英語教材「Rakuten ABC mouse」(3歳から8歳向け)

f:id:haruru19:20200328231830j:plain

Rakuten ABC mouse

アメリカで数々の賞にえらばれている「Rakuten ABC mouse」は、早期英語教育の専門家がカリキュラムをつくった、アメリカで最も人気のあるオンライン英語教材です。

 

デジタル絵本、音楽、パズル、算数、地理、音楽など5,000以上のアクティビティがあるので、お子さんも飽きずに、遊びながらネイティブの英語に毎日触れられます。

f:id:haruru19:20200328234103j:plain

Rakuten ABC mouseのクラスルーム

また、クラスルームもあるので、インターナショナルスクールのような疑似体験も。

 

楽天が提供している「Rakuten ABC mouse」は、通常月額1,067円ですが、1ヶ月間無料で利用できます。

 

専用タブレットは不要で、手持ちのパソコン、またはタブレット、スマートフォンがあれば誰でもはじめられますし、楽天IDがある方は、簡単にすぐトライできます。

幼児向けの英語教材としてや、隙間時間に安心して活用できる教材です。

【公式サイト】Rakuten ABCmouse  

   

ひと休みに~「ドラゴン桜」が無料で読み放題

 東大受験まんが「ドラゴン桜」が4月30日まで全11巻を無料で読むことができます。

note.com

 

英語つき絵本アプリ「学研のえほんやさん」

f:id:haruru19:20200312014158j:plain

専用アプリをダウンロードして、下記の童話15作品を日本語と英語で楽しめます。

・赤ずきん

・ジャックと豆の木

・ブレーメンの音楽隊

・ももたろう

・おおかみと七匹のこやぎ

・三匹のこぶた

・おおきなかぶ

・ねずみの嫁入り

・シンデレラ

・人魚姫

・十二支のおはなし

・さるとかに

・まちのねずみと田舎のねずみ

・かちかち山

・てぶくろ

 

gakken-ep.jp

 

おわりに

紹介した教材や電子書籍は、どれも知られているものばかりなので、この機会に!と思われた方も多いのではないでしょうか。

 

これまでの復習と新学期の予習に大変役立ちそうですし、普段なかなか時間がとれない読書もゆっくり楽しめそうですね。

 

ただ、長時間タブレットの画面をみることになるので、目の負担が気になります。

ブルーライト防止眼鏡や休憩を適度にとることを忘れないようにしましょう。

 

🌸今日も最後まで読んでいただきどうもありがとうございます。🌸

免疫細胞を活性化させてウイルス撃退!免疫力を確実に上げる方法

免疫細胞を活性化させてウイルス撃退!免疫力を確実に上げる方法

新型コロナウイルスの感染拡大がとまらず、不安な状況が続いています・・

 

医療関係にたずさわる方やテレワークで対応できない職業の方々、新学期がはじめるお子さんたちのために、マスクや手洗い以外の予防方法をシェアします。

 

免疫力を高める「食材・サプリメント・ハーブティ・アロマ・生活習慣・運動」を取り入れて、ウイルスを撃退するNK細胞を最大限に活性化していきましょう。

免疫力を高める食材

免疫力を高める食材

いろんな雑誌で今特集されている「免疫力アップの食材ラインキング」をまとめてみました。

 

免疫力の7割をつかさどっている腸の環境を整えることが、免疫力アップのポイントです。

 

発酵食品や食物繊維を毎日食べること。

 

また、菌にはいろいろな働きがあるので、複数を摂取することも大切です。

 

免疫力は、20歳から低下してしまうので、これらの食材と効果的な組み合わせを積極的に取り入れていきましょう。

 

【納豆】

納豆は、善玉菌の納豆菌と食物繊維が豊富なうえ、ネバネバ成分のポリグルタミン酸は、免疫機能を整える働きもあります。

キムチやめかぶと一緒にたべると、乳酸菌も加わり、腸のはたらきを良くします。

また、お醤油など入れる前に、よく混ぜて活性化させてあげるとより効果的です。

 

kazokunojikan.hatenablog.com

 

 【ヨーグルト】

専門家が、免疫力をあげる食品1位に選んでいるのがヨーグルトです。

 

ビフィズス菌や乳酸菌の善玉菌が腸内環境を整えて、免疫力を高めてくれます。

 

とくに、ロシア・コーカサス地方の伝統食品『ケフィアヨーグルト』は、市販のヨーグルトよりも乳酸菌の種類が多くふくまれています。

 

菌が活きたまま腸に届くので、効果を実感しやすく、酸味が少なくまろやかなで食べやすいため、健康志向の方々では結構知られている健康食です。

 

また、ヨーグルトは10度以下のままでは、菌の働きが弱いため、電子レンジで30秒ほど人肌に温めて、菌のエサとなるオリゴ糖や食物繊維といっしょに食べると、さらに効果的です。

 

ビタミンCが豊富なキウイやイチゴと一緒にたべると抗酸化作用がありますし、りんごは食物繊維が豊富なので、乳酸菌のはたらきをサポートしてくれます。

 

さらに、ヨーグルトにはカルシウムも含まれているので、おうち時間のストレス解消にも役立ちそうです。

 

うちの自家製ヨーグルトについてはこちらで紹介しています。

 

kazokunojikan.hatenablog.com

 

 

【味噌】

みそ

カリウムが豊富な海藻や緑黄色野菜と食べて塩分を排出

味噌は、鉄分や亜鉛、マグネシウムのミネラルも豊富な発酵食品。

菌は60度以上になると死んでしまうので、みそだれにして、ホウレン草やオクラ、ごぼう、にんじんなどの緑黄色野菜と食べると効果的です。

緑黄色野菜や海藻は、塩分を体内から排出するはたらきもあります。

 

【ねぎ】

ねぎには、殺菌作用やNK細胞を活性化する成分が含まれています。

きのこ類と一緒に食べることで、粘膜を強化して免疫力を高めます。

 

【牡蠣】

免疫力を高める食材 牡蠣

牡蠣には、免疫力をつかさどるリンパ球を活性化する亜鉛が豊富にふくまれています。

レモンと一緒にたべることで吸収率がアップします。

 

【きのこ類】

きのこ類に含まれるβ-グルカンは、がん細胞やウイルスを見つけて攻撃をするNK細胞を活性化する働きがあります。

 

また、免疫機能を調整する働きがあるビタミンDも豊富。

 

ビタミンDは脂溶性なので、油で炒めていただくと吸収率がアップします。

 

【ブロッコリー】

免疫力を上げるビタミンCが豊富なブロッコリー。

 

ゆですぎると、せっかくのビタミンが壊れてしまうので、栄養素を一番逃がさない蒸すのがおすすめです。

 

また、新鮮なことも大切なので、できるだけ濃い緑色のものを選びましょう。

 

ほかに、小松菜もビタミンCを多く含む野菜です。

 

【旬の野菜や根菜】

抗菌効果が高い「ニンニク」「キャベツ」「ルッコラ」

体を温めてくれる「しょうが」

粘膜を保護する「かぼちゃ」

ほかに、大豆、人参、セロリ、アーモンドなども◎

 

【魚介類】

免疫力を高める食材 魚介類 鮭

ビタミンDには、人体がつくる天然の抗生物質「抗菌ペプチド」の分泌を調整する働きがあります。

 

魚介類には、ビタミンDが豊富に含まれているので、鮭やイワシ、サバ、しらす、あん肝などを摂取しましょう。

 

ツナ缶や鯖缶でも大丈夫です。

 

簡単に済ませたいなと思う日は、焼き魚や煮魚を温めるだけでおいしく頂ける、お取り寄せおかずが便利です。 

 

【お茶】

お茶に含まれるカテキンには、強殺菌力と抗酸化力があります。

でも、カフェインが強いので摂り過ぎに注意しましょう。

 

【逆に、免疫力を下げるもの】

・大量のアルコール

・タバコ

・食べ過ぎること 

 

良いからといって、同じものばかり摂取しても効果はダウンするため、いろんな種類をバランスよく摂ることもポイントです。 

免疫力を高めるための生活習慣

免疫力を高める生活習慣

・睡眠を十分とって規則正しい生活をする

・湿度を50~60%に保つ

・カラダを温かく保つ 

・ストレスをためない

・適切な歯磨きで口内環境を整える

 

免疫細胞は、37度以上になると活発に働くため、温かいものを食べたり、お腹をカイロで温めたりしましょう。

 

1度体内温度が下がると、免疫力が30%ダウンするといわれているので、カラダを冷やさないように心がけましょう。

免疫細胞のNK細胞を活性化する方法

ウイルスやがん細胞をみつけて撃退してくれるNK細胞を増やして活性化する方法を紹介します。

・笑う

・ビタミンを摂取する

・軽い運動をする

・ヨーグルトを毎日食べる

参考:順天堂大学がん治療センター

免疫力を高める運動

免疫力を高める運動

毎日、適度な運動をつづけることで、血行がよくなって代謝があがるため、免疫力が高まり、細菌など感染しにくいカラダをつくります。

 

室内で手軽にできる運動といえば、ラジオ体操ですが、わずかな時間で効率よく全身を刺激できる「究極のエクササイズ」ともいわれています。

 

一番効果が得られるのが、朝イチですので、家族みんなで習慣にしてみましょう。

 

ラジオ体操の効果などは、こちらで詳しく紹介しています。

 

kazokunojikan.hatenablog.com

 

抗ウイルス作用や免疫力を高めるサプリメントやハーブティ

【梅肉エキス】

疲れている時に小さじ一杯摂取することで、免疫力がアップするため、美容のプロやオーガニックの専門家が多く愛用しています。

 

【マヌカハニー】 

栄養豊富なハチミツのなかでも、マヌカハニーは強力な殺菌パワーがあります。

 

ニュージーランドのお土産としても大変有名で、現地では薬局で購入することができます。

 

抗生物質の代わりに、医師がマヌカハニーを処方するほど効果の高い健康食品で、商品に記載されている数値は、抗菌作用の強さを表しています。

 

数値が高くなるほど値段も高くなります。 

 

【春ウコン】 

秋ウコンの6倍もの精油成分とミネラルをふくんでいて、免疫力を上げてくれます。

 

ほかにも、エキナセアやオレガノ、スピルリナにも、抗ウイルス・抗酸化作用があります。 

抗ウイルス作用のあるアロマ(精油)

f:id:haruru19:20200217014132j:plain

ユーカリラディアタの精油 5ml 15ユーロほど

・ユーカリラディアタ

・ティトゥリー

 

ユーカリの精油には3種類ありますが、ユーカリラディアタは、お子さんにも

使用できるほど刺激が穏やかなタイプなので、我が家も愛用しています。 

 

お家では、アロマ加湿器で漂わせたり、外出時には、マスクにたらして使用しています。

 

おわりに

女性誌のなかで、免疫学の権威である順天堂大学の奥村先生は「NK細胞が強ければ強いほど重症化しない可能性が高い」とお話されています。

 

コロナウイルスに感染しても症状が出ない人は、カラダのなかのNK細胞がウイルスに勝ったからです。

 

外出しないことが一番の予防ですが、お仕事や買い物などで外に出なければならない場合もあるので、マスクや手洗いでウイルスの侵入を防ぎながら、ウイルスが侵入してもそれに克てる免疫力を高めておきましょう。

 

NK細胞の活性化は、がんやインフルエンザなどの予防にもなるので、コロナ収束後も、ずっと習慣にしていきたいですね。

 

最後まで読んでいただきどうもありがとうございます。🌸

 

kazokunojikan.hatenablog.com

6年継続したスマイルゼミからスタディサプリへ変えた理由

今年の2月、上の子が5歳の時から6年間ほど、兄弟で一台をシェアしながら使ってきた、通信学習スマイルゼミを解約して、リクルートスタディサプリを新しくはじめました。 

 

いくつか理由はありますが、新しい教材に変えたことで、

・うちの取り組み方に問題があったこと

・あらためて気づいたスマイルゼミの優れた点と不便なところ

スタディサプリとスマイルゼミの比較

について、うちの体験談をシェアしたいとおもいます。 

 

スマイルゼミとスタディサプリは、進研ゼミ「チャレンジタッチ」、城南予備校「デキタス」、「Z会」などと並んで、おそらく候補にあがるオンライン教材だと思うので、どれにしようか検討されてる方のお役に立てたら嬉しいです。 

 

スマイルゼミの感想

スマイルゼミの中学生用のタブレットケース使用

スマイルゼミの中学生用のタブレットケース使用

スマイルゼミは、一太郎で知られる「ジャストシステム」が提供してる、専用タブレットをつかった通信学習で、幼児コース・小学生コース・中学生コースがあります。

 

上の子が年長のとき、入学準備として、実年齢よりも1年早く、小学生コースをスタートしました。

 

小学生コースで学習できる内容は、

・国語

・算数

・理科

・社会

・英語

漢検ドリル

・計算ドリル

・プログラミング~学校がお休み中の特別講座として

・プレミアム英語(英検対策あり)オプション

・発展クラス(応用問題と教材量UP)オプション

 

ほかにも、朝日小学生新聞で世界のニュースや名作を読めたり、ご褒美機能で1時間ゲームで遊べたりと、勉強のほかにも、こども用タブレットとして、旅先でも活用できて本当に便利でした。

スマイルゼミの良い点

・ネット環境のないところでも学習可能

・画面サイズが大きい(本体:たて13.8センチ、横22センチ。カバーを含めた大きさ:縦21センチ、よこ28.5センチほど)

・画面に手を固定しながら記入できる

・漢字を雑に書くと、書き直しが必要

・漢字練習では、書き順ミスもチェック

漢字検定&英検対策に最適(受験料全額サポート)

・豊富な学習ゲームで反復練習ができる

スマイルゼミの気になる点

・料金が高め

・専用タブレットを各自一台必要(兄弟でも)

・途中で学年変更できない(変更する場合は、新規扱い)

・兄弟割引がない(商品券1,000円特典のみ)

・親のサポートが必要かも(問題がメイン) 

スマイルゼミの先取り学習~失敗しないための注意点

1年生になったばかりのときに、漢字検定10級に合格するなど、先取り学習が順調に進んでいきました。

 

低学年では、動画で教えてくれる教材もありますが、だんだん学年があがってくると、問題のみになってきます。

 

回答後、自動的に採点されて、わからない場合はヒントを見ることもできますが、間違いが続くと→嬉しくない→楽しくない→やりたくない・・・となってしまいます。

 

途中で先取り学習をやめて、本来の学年にあわせたくなった場合、これまでの契約を一度解約して、新規であらたに申し込みが必要になります。

 

新規ということは、これまでの教材・データがすべて使えなくなってしまうので、うちも本来なら4年生あたりに、学年を戻したかったのですが、下の子と共有して使っていたこともあり、過去の教材をキープするため、仕方なく、1年先取りしたまま継続しました。。

 

申し込むときは、好きな学年からスタートできますが、後になって、これまでの教材・データを維持したまま、学年変更はできないので、注意してください。

 

漢検ドリルと計算ドリルは、どの学年であっても、1年生~6年生までの問題を、いつでも学習できるので、先取り隔週と復習に便利です。

 

 

スマイルゼミの計算ドリル

スマイルゼミ 計算ドリル 6年生

スマイルゼミ 計算ドリル 6年生

昔は、計算カードを手作りして、繰り返し練習したものですが、スマイルゼミでは、毎回異なった問題を時間内に解く練習ができる、計算ドリルがあります。

 

タイムと得点で、成績がランキングで記録されていくので、前回よりも上位にいけると、子供たちは喜んで自慢していました。

スマイルゼミの計算ドリル 6年生 分数のたし算

スマイルゼミの計算ドリル 6年生 分数のたし算

画面下の余白で計算ができます。

 

対戦型25ます計算では、足し算・引き算・かけ算を「やさしい」または「むずかしい」の難易度を選んで、遊び感覚で学習できます。

 

親と対戦するのが面白いようで、おかげでいつの間にか、計算に強い子になっていました。

スマイルゼミ 英語プレミアム

f:id:haruru19:20200329011700j:plain

スマイルゼミ 小学6年生英語

スマイルゼミの英語学習は、 小学生向け英語教材として1位に選ばれているほど、かなりクオリティが高いです。

 

有料オプションの英語プレミアムはもちろんですが、普通に配信されてくる英語の教材も、可愛らしいアニメとネイティブの発音で、楽しく学習できて、子供たちも大好きでした。

f:id:haruru19:20200211235229j:plain

スマイルゼミ 英語プレミアム

オプションの英語教材「英語プレミアム」には、フォニックス教材もあるので、綴りと発音のルールも学ぶことができます。

 

f:id:haruru19:20200329005822j:plain

スマイルゼミ 英語プレミアム 英検5級

6年生になると、英検5級を受験するための教材(全12レッスン)が毎月届きます。

実際の試験問題で出題される問題や単語の反復、リスニング、スピーキングの練習問題もあるので、受験対策を十分できる内容になっています。

 

中学1年生には、英検4級受験対策の教材が届きます。

 

最近は、幼児から英語学習に取り組んでいるお子さんも多いので、英検対策も先取り学習できるようになると、もっと活用できるのになあとおもいます。

 

スマイルゼミは、毎年、英検の受験料を全額サポートしてるので、英検合格を目標にがんばりたいお子さんにピッタリだとおもいます。 

 

スマイルゼミの漢字検定ドリル~合格率95%以上の効果

f:id:haruru19:20200211190208j:plain

スマイルゼミ 漢検ドリル

漢検ドリルでは、実際の過去問題を何度も練習できるので、わざわざ過去問を用意して印刷して・・という手間もなく、回答後は自動的に採点してくれるので、短期間に効率よく準備ができます。

 

漢字検定は、過去問を繰り返し練習するだけで、無理なく合格できるので、漢字学習のやる気キープに役立ちましたし、はじめての受験でしたが、無事合格もできて、自信がもてたようです。

 

スマイルゼミの漢検受験者の合格率は、95.7%と高い実績があります。

英検とおなじく、漢字検定も、スマイルゼミが受験料を全額サポートしてくれるので、漢字検定を目指すお子さんにおすすめです。

  

学習後のご褒美機能 

f:id:haruru19:20200211210709j:plain

学習結果によってアバターの衣装をゲットできるイベント

スマイルゼミは、子供のやる気アップをサポートする、ご褒美機能も豊富です。

学習するとゲットできるスターの数によって、プラチナムやゴールドなど、毎月ランク発表があったり、アバターの衣装を購入したり、1時間60種類のゲームで遊べたりします。

 

オンライン教材には、こういったご褒美機能が必ずついているので、やはり、頑張った後のお楽しみは、やる気維持に大切なんだろうとおもいます。

 

スマイルゼミを兄弟で利用する場合の注意点

兄弟で利用する場合の注意点を紹介したいとおもいます。

 

スマイルゼミは、

・兄弟割引がない(商品券1,000円の特典のみ)

・各自一台専用タブレット(9,800円)と月額料(3,400円~5,500円前後)が必要

・一台を兄弟でシェアすると、各自の学習状況を把握しにくい

・兄弟シェアは、やる気ダウンの原因に。。 

 

節約して、専用タブレットを兄弟でシェアしながら、上のお子さんの過去の教材を、下の子が使うことも可能ですが、この方法をうちもやってきて、結局のところ、失敗でした・・

 

小学生コースから中学生コースに切り替わる時、これまでの小学生コースの教材はすべて消えて、そのかわり、小学校の学習内容をまとめた「中学生準備講座」で復習するため、これまでの過去教材を、下のお子さんが使えなくなってしまいます。

 

また、やる気アップと維持のために、スマイルゼミには、アバターやゲームなどのご褒美機能がありますが、兄弟で使うと、喧嘩がはじまったり、愛着がもてなくなるので、だんだんやる気ダウンにつながります・・

 

まだ低学年のときは問題ありませんでしたが、学年があがってくると、こだわりが強くなってきますし、うちは2歳しか離れていないので難しかったです・・

 

あと、共有すると、一人ひとりの学習の進捗状況がわかりずらく、ストレスに感じることもありました・・ 

 

いまさらですが、最初から一人一台ずつ持たせるべきだったなと、反省しています。 

スマイルゼミの退会・解約

先日、自動更新がされる前に退会届をしたかったので、スマイルゼミのサポートへお電話で問い合わせたところ、「事前に退会予約もできるので安心ですよ。」と教えていただき、辞めるのが申し訳ないなあと思えてくるほど、とても丁寧な対応でした。

 

解約後は、Androidタブレットとして普通に使えるそうなので、子供たちの勉強や遊びに使っていこうとおもいます。

 

旅行など、どこへ行くにも持参して、フル活用していたので、いざ辞めるとなると、名残惜しいのですが、最初に1年先取り学習としてスタートしたために、いまの学習状況にマッチせず、仕方なく一度解約することにしました。  

 

いまですと、おうちでスマイルゼミの専用タブレットを2週間無料で体験できるキャンペーンがあるので、まずはお子さんに触れてもらって、感触をみてかた判断されるのが一番だとおもいます。

 

スタディサプリの感想

 

スタディサプリ 算数担当の尾﨑先生

スタディサプリ 算数担当の尾﨑先生

育児ブログを読んでいた時、たまたま目にとまったのが、スタディサプリのキャンペーンでした。

 

スマイルゼミと大きく異なる点は、

・学校のような講義動画がメイン(問題集も提供)

・月額1,980円

・専用タブレットなし

・小学校4年生~大学受験向けなどの教材が見放題(先取り学習◎)

・仕事、お金、資格など、将来に役立つ講義動画も見放題

 

いきなり問題を解くのではなく、有名塾のベテラン教師の、5~20分程度の授業動画が単元ごとに用意されていて、4本から5本見た後、確認問題に取り組んで、できていたら次へ進むという感じです。

 

実際、先生方の動画を観てみると、伝え方が本当にうまくて、これなら子供たちも飽きずに、観てくれるだろうし、学校で授業を受けているような環境を、自宅につくってあげることができます。

 

f:id:haruru19:20200212050331j:plain

スタディサプリ サプモン

また、スタディサプリにも、学習量に応じてコインがゲットできて、ポケモンのような動物をふやしたり育てたり、バトルさせたりできたり、自分のアバターをコーディネートできる、やる気アップの工夫があります。

 

また、スタディサプリは、小学校4年生から大学受験までの授業動画と問題集に自由にチャレンジできるので、先取り学習にとっても役立ちそうです。

 

一人分の料金で、兄弟での共有もできますが、前回のスマイルゼミでの反省点を生かして、今回は共有せずに、ひとりずつ契約しました。

 

塾に比べたら格安なので、本当に効果があれば、素晴らしいサービスだとおもいます。

今後に期待です。 

 

スタディサプリの良いところ

↓ まず、1ヶ月無料キャンペーンを利用してみることにしました。

 

 

一人ひとつずつアカウントを持てたことが非常に嬉しいようで、以前のように「勉強しなさい!」と言わなくても、ほぼ毎日、動画を4~5個見た後に確認テストをする、その1セットをこなしてくれています。

 

週末は、複数のセットをこなして、兄弟で育てたモンスターを自慢しあっています。

 

1セットをこなすと、800コインくらいゲットできるので、気に入ったモンスターに十分なエサを与えられて、大きく成長させることができて嬉しいようです。

 

科目は、国語・算数・理科・社会があります。

 

親子で一緒に授業動画を観ていると、「こういう考え方もあるんだ!」「これだともっとシンプルでわかりやすい!」など、いろんな発見もあり楽しいです。

 

確認テストは、回答すると、すぐ採点されるのでテンポ良く進められています。

 

使われている教材は自分で印刷もできますが、1科目1,200円でも購入することができて、いま15%offのキャンペーン中です。

 

いまは、テキストなしで問題なく受講してますが、様子をみて必要なら、用意したいとおもってます。

 

スタディサプリの気になる点

スタディサプリで学習するには、つねにインターネットにつながっている必要があります。 

なので、ネット環境がないところでは勉強できません。

 

f:id:haruru19:20200211222805j:plain

スタディサプリ 1ヶ月無料キャンペーン申込画面

また、1ヶ月のお試しの申し込みのとき、継続した場合、決済に使用するクレジットカード情報の記入が必要になります。

 

スタディサプリは、大手のリクルートが提供してるサービスなので、クレジットカードの記載や解約手続きの不安は、あまり感じませんでした。

 

継続した場合は、1年分を一括決済するか、月払いにするかを選択します。

 

一ヶ月使ってよかったら、長期で継続したいので、2ヶ月分お得になる一括払いを選びました。

 

途中で解約したくなった時は、利用した月払いで返金してもらえるので安心です。

 

画面には、ピンクの文字で「14日間は決済されず、無料でサービスをご利用いただけます。」とありますが、一番下の空欄へ、キャンペーンのトップページにあるコードをコピペすることで、1ヶ月無料が適用されます。 

 

1ヶ月のキャンペーン期限が来るまでに退会届をしないと、自動的に更新されますが、いまのところ順調なので、キャンペーン後も継続していこうとおもっています。

 

いまですと、うちが始めた時と同じ月額980円(値上がり後は1,980円でした)で、しかも有料のテキストもプレゼントしてもらえるので、本当にお得になっているので、興味のあるご家庭におすすめのキャンペーン だとおもいます。

まとめ

 新しくはじめたスタディサプリでは、前回の反省点をふまえて、兄弟シェアはせず、子供たちそれぞれのアカウントを持たせるために、二人分を契約しました。

 

他のオンライン教材や塾と比べて格安で、大手のリクルートのサービスなので信頼できたこともあり、迷わず試してみようとおもえました。

 

いまのところ、順調なので、これからの様子を見守っていきたいとおもいます。

 

 また、その後わかった、解約後のスマイルゼミ専用タブレット裏技活用法などは、こちらで詳しく紹介しています↓

www.poponco.com

 我が家の体験談でしたが、ちょっとでも、みなさんの参考になれたら嬉しいです。

 

今日も最後まで読んでいただきどうもありがとうございます🤗

ウミガメや魚群に遭遇!アトランティス潜水艦でハワイ海底探索

せっかくハワイに来たのなら、両親や子供たちに海の中も見せてあげたいなと思い、「アトランティス・サブマリン」という観光用潜水艦ツアーに参加しました。

 

ひとり1万円ほどかかりますが、水に濡れずに海中を遊覧できるのと、ちょうど、宿泊先のヒルトン・ハワイアンビレッジのビーチ前から出航できて便利だったため決めました。

 

我が家の体験談を紹介します。

 

 

アトランティス潜水艦

予約は、日本にいるときに公式サイトから済ませておきました。

 

予約時間までに、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ前のビーチにあるアトランティス・サブマリンの受付で、乗船券を受け取ります。

 

f:id:haruru19:20200204023836j:plain

アトランティス・サブマリンの乗船券

 

潜水艦は沖の方で待っているので、そこまで別の船で移動します。

 

乗船する入り口に、ハワイの観光スポットによく出現する、愛想の良いおじさんが、家族写真をパシャ!と撮影。

 

体験後の帰りの船で、そのとき撮影したものが綺麗にプリントされて、大判サイズや小さな写真立て入りなど、セットにしたものを販売しに来ます。

 

家族全員の写真ってなかなか撮る機会がないので、記念に購入しました。

 

f:id:haruru19:20200204060059j:plain

船から見るダイヤモンドヘッド

はじめてみる、海側からのワイキキの景色に感動しながら、20分くらいで潜水艦のある場所へ到着しました。 

 

船から連絡通路をわたって、いよいよ潜水艦の方へ乗り移ります。

 

係員が数名でサポートしてくれるので、まったく怖くはありませんが、海上で船から潜水艦へ乗り移るなんて、映画でしか観たことがなかったので、ちょっとドキドキしながら、こういう感じなんだあ~と感動を覚えました。

 

f:id:haruru19:20200204030836j:plain

アトランティス潜水艦の入り口

 

 小さな入り口から、はしごで一段ずつ降りていくように潜水艦の中へ入ります。

ミニスカートじゃなくて、良かった。。

 

f:id:haruru19:20200204031434j:plain

アトランティス潜水艦の船内

外向きの席が二列あって、ちゃんと人数分が用意されているので、順番にすわっていく感じです。

 

一番深くて、水深30メートルくらいまで潜水していきます。

 

f:id:haruru19:20200204060412j:plain

自然光のみなので視界はこのくらいなんだそう

期待していたような、鮮明な海中の様子とは異なりましたが、照明なしでは、このような視界なのだそうです。

 

この日は曇り空だったので、天気の影響もあるのかもしれません。

 

日本語の案内があるので、見落としなく、魚の群れやウミガメを見つけることができました。

 

f:id:haruru19:20200204175852j:plain

人口岩礁

ワイキキには、岩礁がないので、魚が集まってくるように、飛行機や船を沈めて人口岩礁がつくられています。

 

うちの子たちは、まだ小さいので魚やウミガメに会えて喜んでいましたが、もしかしたら、中学生以上のお子さんには物足りないかもしれません。。

 

実際、口コミでも「期待外れだった・・」という意見もみられます。

 

スキューバーダイビングや水中スクーターなど、子供も体験できる面白そうなマリンスポーツがハワイにはたくさんありますので、お子さんと相談して、「こんなはずじゃなかった・・」がないようにしたいですね。

 

うちの子たちも大きくなったら、スキューバーダイビングなど体験させてあげたいなあと思ってます。

まさかの船酔いで気分がわるくなりました・・

水面から水中へと入っていくときに、微妙な揺れ方をするので、船酔いしてしまいました。。

 

さらに、閉所恐怖症の私は、意識して気持ちをコントールしないと、呼吸が難しくなり、途中からあまり楽しめなくなってしまいました。。。

 

すこし焦りましたが、「大丈夫。大丈夫。」と自分を落ち着かせながら、なんとか無事に終えることができてホッとしました。

 

子供たちには、事前に酔い止め対策をしておいたのですが、まさか自分がなるとは。。

 

潜水艦へむかう船の中には、小さな売店があって、酔い止めも購入できますが、効くまでに30分から1時間ほどかかるので、乗船する前に飲んでおいた方がよいでしょう。

 

また、閉所恐怖症の方も、注意してくださいね。

 

潜水艦にはトイレはなかったと思いますが、移動の船にはあったので、小さなお子さんは、船にいる時に済ませておくと安心です。

 

便利だったワイキキ唯一の日本薬局「くすりのホメオ」が閉店!?

子供たちには、日本から酔い止めを用意していったのですが、大人用までは用意がなかったため、次に乗る、ディナークルーズに備えて薬を調達しようと思っていたところ・・

 

たままた食事で寄ったアラモアナセンターの駐車場で、日本の薬屋さんを発見!

 

店内には、見慣れた日本の薬や家庭用品などたくさん並んでいて、いまはドラッグストアがメインですが、昔あった個人商店のような懐かしさがありました。

 

日本人のベテランっぽい薬剤師さんが対応してくれて、親切におすすめの酔い止めを教えてくれました。

 

海外の薬は日本人には強すぎる場合が多いので、急に薬が必要になったとき、ここを覚えておくと便利だなあとおもっていたのですが、なんと閉店してしまったそうです!

 

でも調べてみると、実店舗はなくなりましたが、注文した同日に滞在先まで無料配達してくれる、通販サービスを提供しています。良かったあ😊

 

f:id:haruru19:20200204223010j:plain

くすりのホメオのデリバリーサービス

宿泊先まで届けてくれるので、車のない方や具合の悪いときには、有難いですよね。

 

万が一に備えて、知っていると便利ですね☘

 

homeohealth.com

   

ワイキキで日本の薬が買えるお店 

他に日本の薬を扱っているお店を調べてみました。

本当の薬屋さんではないので、品数もそれほど多くありませんが、日本の代表的なお薬なら揃っています。

 

コンビニ「ローソンステーション・シェラトンワイキキ店」

f:id:haruru19:20200204193253j:plain

シェラトンワイキキホテル内にあるローソン

シェラトンワイキキホテルの中にあるローソンでは、子供用の風邪薬、正露丸、太田胃散、酔い止め、冷えピタのようなものなどがあります。

 

常駐ではありませんが、日本人スタッフもいます。

 

ワイキキには、「シェラトンワイキキ店」と「モアナサーフライダーウェスティンリゾート&スパ店」の2店舗がありますが、シェラトンワイキキ店の方が品揃えが豊富です。

 

hawaiilawson.com

 

日系スーパーマーケット「ミツワ・マーケットプレイス 」

ワイキキの中心部、インターナショナルプレイスの2階に入っている日本のスーパーで、正露丸や太田胃散、風邪薬など、一般的な薬が一通り置いてあります。

 

お弁当やお惣菜、日本のビールや飲み物、お茶、お菓子など、日本のスーパー並みの品揃えなので、体調を崩して、どうしても和食を摂りたいときにも助かるお店です。

 

mitsuwa.com

 

日系スーパーマーケット「ニジヤマケット アラモアナ店」

アラモアナショッピングセンターにある日本製品が豊富に揃っているスーパーで、ミツワ・マーケット同様、正露丸や太田胃散、佐藤製薬の風邪薬、キンカン、カイロ、マスク、肝油、絆創膏などがあります。

 

こちらも、和食のお弁当やお惣菜も充実していて、イートインもできます。

 

節分セールなど、お買い得なイベントも多く開催されていて、ハワイ在住の日本人も多く利用している人気店です。

 

www.nijiya.com

 

おわりに 

テレビで見慣れているような鮮明な海中の様子とは異なりましたが、優雅に泳ぐウミガメをすぐ目の前で見ることができたのと、海上で船から潜水艦へ乗り移ったり、海中を遊覧できたので、良い思い出になりました。

 

潜水するときと浮上するときに結構揺れるため、普段、乗り物酔いしない方でも、気分が悪くなるかもしれないので、事前に酔い止め対策しておくと安心だとおもいます。

 

ちなみに、うちの子供たち用に愛用してる酔い止めのお薬は、大正製薬の「センパア」です。

 

f:id:haruru19:20200204203703j:plain

子供たちも嫌がらず飲んでくれる酔い止め「センパアQT ジュニア」

いちご味が美味しいらしく、気難しい息子も喜んで飲んでくれます。

 

水がなくても口の中で溶けてくれるので、出先でも便利ですし、飲み忘れても、気分が悪くなった後からでも効果があるので重宝しています。

 

小さいお子さんですと、急な発熱や腹痛などもあるので、すこし備えがあると、旅行先でも慌てずに対応できるとおもいます。 

 

最後まで読んでいただきどうもありがとうございます🤗

イルカと一緒に泳ぐ夢を叶えられた「シーライフパークハワイ」

 

シーライフ・パークの「ドルフィン・エンカウンター」

シーライフ・パークの「ドルフィン・エンカウンター」

子供たちがイルカと泳ぎた~い!!というので、ネットで見つけた「シーライフ・パーク・ハワイ」へ行ってきました。

 

ハワイでは、イルカと触れ合える場所がいくつかありますが、「シーライフ・パーク・ハワイ」ではイルカ体験だけでなく、ほかの生き物に餌付けをしたり、ショーやイベントも開催されているハワイ最大級のマリンパークということで、ハワイ在住のお友達家族と一緒に訪れてみました。

 

イルカ体験は、プランによって対象年齢が異なって、お子さんひとりに大人一名の同伴が必要なため、体験料が結構高くなってしまいましたが、親子いっしょに貴重な体験ができたので満足しています😉

 

 

イルカと一緒に泳げる「シーライフ・パーク」

オアフ島の東端にある「シーライフ・パーク」は、ワイキキから車で30分くらいのところにあります。

 

水族館としては、日本の方が優れているとおもいますが、イルカと一緒に泳げるところがここの一番の魅力です!

 

娘と私が、イルカと一緒に泳ぐことができる「ドルフィン・アドベンチャー」を。

 

そして、年齢制限のため「ドルフィン・アドベンチャー」に参加できない息子は、主人と「ドルフィン・エンカウンター」へ参加しました。

 

「ドルフィン・アドベンチャー」は、ひとり210ドル。

 

「ドルフィン・エンカウンター」は、ひとり157ドルするので、4名分で結構な値段になりましたが、イルカに乗るのが夢だった子供たちのために奮発しました! 

 

 

【シーライフパークハワイへのアクセス】

 

 

イルカの背びれにつかまって一緒に泳ぐ「ドルフィン・アドベンチャー」

f:id:haruru19:20200123224016j:plain

「ドルフィン・アドベンチャー」

実際に水中で触れ合う時間はわずかなんですが、イルカの背びれにつかまって、10メートルくらい引っ張ってもらう感じです。

 

想像していた以上に、イルカが勢いよく発進するので、しっかり背びれをつかんでいないと、手が離れて取り残されてしまいます・・・

 

イルカの肌はゴムのように硬くて、子供の小さい手ではちょっと難しいかもしれませんが、何回か挑戦して、やっと一緒に泳ぐことができました!

 

f:id:haruru19:20200127205718j:plain

イルカと泳いだり触れ合うことができた海水プール

プールは大人も足がつかないくらい深さがありますが、水着の上からライフジャケットを着用するので、ぷかぷかと浮いてくれるので安心でした。

 

体験後は、個室のシャワールームで身支度ができます。 

 

 6歳以上対象の「ドルフィン・エンカウンター」

f:id:haruru19:20200123232353j:plain

ドルフィン・エンカウンター

「ドルフィン・エンカウンター」では、イルカとキスしたり餌付けができます。

 

餌付けの最中に、イルカがウンチをしたハプニングも・・(笑)

 

教えられた通り合図をするとイルカがまわって応えてくれます

教えられた通り合図をするとイルカがまわって応えてくれます

両手を挙げる合図で、イルカがクルクルと周ってダンスを披露してくれました!

イルカと友達になれた!と息子は大喜び🤗

 

年齢制限のため、イルカと一緒に泳げなくてガッカリしていた息子も、十分楽しめたようで良かったです。

 

シーライフパークの入園料と割引~コストコ利用でもっとお得に

うちは、宿泊先のヒルトンハワイアンビレッジの敷地内にあるJTBから予約をいれましたが、シーライフパークの公式サイトからも予約ができます。

 

入場料は、大人39.99ドル(13歳以上)、子供24.99ドル(2歳以下無料)ですが、イルカの体験料に、入場料と送迎がすでに含まれています。

 

ハワイ在住のお友達が、コストコでシーライフパークの入場券を格安で購入してくれたおかげで、入場料のみの両親の分が安く済んで助かりました。

 

コストコを利用すると、4人分で59.99ドルなので、かなりお得になりますね!

日本の会員の方も利用できるそうです。

 

また、開園時には、コストコのチケットを提示すると、列に並ばずに入園することもできるそうです。

 

日本語で予約ができるシーライフパークの公式サイトには、施設内のレストランやショップで利用できる10ドルクーポン券もあるので、イルカ体験は、旅行代理店よりも公式サイトで申し込んだ方がお得です。

➤➤【シーライフパーク】公式サイトはこちら

 

野生のイルカと泳ぐツアー「ドルフィン&ユー」

オアフ島ウエストコーストの海で、野生のイルカと一緒に泳ぐツアーもあります。

 

子供は、2歳から参加可能で、大人156ドル、子供124ドルと、シーライフパークよりも低予算で楽しむことができます。

 

次回ハワイへいくことができたら、ハワイの海と野生のイルカ両方を体験してみたいです。 

➤➤【ドルフィン&ユー】公式サイトはこちら

 

 

おわりに

シーライフパークの魅力は、イルカと一緒に泳いだり触れ合いができるところです。

 

日本の水族館はレベルが高いので、水族館として楽しむのであれば、ハワイ旅行でわざわざ行くほどでもないかなあと感じました。

 

イルカ体験の料金は、口コミでも皆さんいわれてるように高いです・・・

 

私もちょっと悩みましたが、せっかくの機会なので思いきりました😂

 

実際の体験時間を考えると、コスパはあまり良くありませんが、子供たちの夢が叶ったということで、満足しています。

 

 

最後まで読んでいただきどうもありがとうございます🤗

ハワイ最大級ダンスショーが圧巻!「ポリネシアカルチャーセンター」

f:id:haruru19:20200123204700j:plain

ノースシェア地区ライエにある「ポリネシア・カルチャーセンター」

今回レンタカーをしたこともあって、ワイキキを離れて、はじめて「ポリネシア・カルチャー・センター」という、ポリネシア文化を体験したり多彩な伝統ダンスやショーを鑑賞できるテーマパークを訪れました。

 

想像していた以上の本格的な施設で、まるでディズニーの演出のような感動的なイヴニングショーや迫力のあるファイアーダンスなど、ハワイならではの体験ができる素晴らしいテーマパークだったので体験談を紹介したいとおもいます。

 

 

ハワイで一番気に入った「ポリネシア・カルチャー・センター」

 ハワイ家族旅行を計画中、たまたまネットで見つけた「ポリネシア・カルチャー・センター」。

 

ワイキキから車で1時間ほどのノースシェア地区ライエにある、ポリネシアの「フィジー」「トンガ」「サモア」「タヒチ」「アオテアロア」「ハワイ」の6つの島の異なる文化や歴史、ダンス、イヴニングショー、ローカルフードが愉しめる体験型テーマパークです。

 

お昼にパークに到着して、のんびりランチをしたあと入園したのですが、東京ドーム3個分の広さがあり、見どころも多いので、すべて見て周ることはできませんでしたが、今回のハワイ旅行で一番行ってよかったと思えるほど、家族全員愉しむことができました。

 

豪華なカヌーショーでは、それぞれの島々の衣装でハワイアンダンスやタヒチアンダンスなど、多彩な伝統の踊りを見て楽しむことができました!

 

それぞれ良さがありますが、やはり激しいリズムで心揺さぶられるようなタヒチのダンスが一番見ごたえがありました。

 

f:id:haruru19:20200123193249j:plain

タヒチアンダンスを体験!

また、体験や参加できるパビリオンが多く、タヒチ村では娘がステージに呼ばれ、タヒチアンダンスを披露しました!

 

f:id:haruru19:20200123193950j:plain

一人ずつ披露するので、ちょっと恥ずかしかったよう・・

普段、Youtubeでタヒチアンダンスの世界大会の動画を真似て遊んでいるので、意外と腰が振れて、現地の方々も「おぉ~!」と喜んでくれて嬉しかったです。

 

両肩を動かさずに、腰だけを左右に振る。しかも、リズムに合わせて細かく早く!

インナーマッスルが鍛えられそう~

 

f:id:haruru19:20200123203538j:plain

イヴニングショー後、出演者との写真撮影

夜のショーは、写真撮影禁止のため様子をお見せできないのですが、まるでディズニーのショーのような本格的な演出とストーリーで、これだけでも十分来た甲斐があったと思えるほどの感動的なショーでした。

 

f:id:haruru19:20200123204237j:plain

主人公のお二人と記念撮影

こんな凄いテーマパークが、オアフ島にあったとは本当にびっくりでした! 

 

「ポリネシア・カルチャー・センター」のレストラン

夕食のレストランは、プライムリブ食べ放題の「ゲートウェイレストラン」とハワイ州観光局のカヒリ賞を受賞した「アリイ・ルアウ」のふたつがあります。

 

今回私たちが選んだのは、伝統料理をいただきながらダンスショーも楽しめる「アリイ・ルアウ」です。

 

広いステージを囲むように、テーブル席がステージよりも段々に高く配置されているので、どの席からもショーがよく見えて、滞在中一番思い出に残るディナーになりました!

 

「ポリネシア・カルチャー・センター」の入場料

事前予約は公式サイトや旅行代理店で申し込むことができます。

 

入場料は、5つのプランから選べるようになっています。

 

今回は、両親のために日本人ガイドが案内してくれる一番上の「スーパー・アンバサダー」を選びました。

 

「スーパー・アンバサダー」は料金が高めですが、ほぼ満席のショーを、VIP席や指定席で鑑賞できたのと、日本人ガイドの方に日本語でわかりやすく説明していただけたので、両親も安心して満喫できたのがよかったです。

 

また、急に雨が降り始めて、どうしようか困っていると、ガイドの方が無料の雨具を取りに行ってくれて、大変助かりました。

こういった有難い対応もあるので、パーク内ではリラックスしながら満喫することが出来ました。

 

「ポリネシア・カルチャー・センター」へのアクセス

 ワイキキから車で1時間ほどかかります。

 

主要ホテルから往復送迎バスもあるので、うちも送迎バスを利用しようかな~とも思ったのですが、一人33ドルの有料オプションだったので、ほかにイルカと一緒に泳げる水族館やショッピングへも行きたかったため、トータルで安かったレンタカーを選びました。

 

ハワイ在住の友達から、大手レンタカーを優待価格で利用できるサービスを教えてもらったおかげで、驚くほど安く借りられたからです。

 

ハワイは、物価は高いですが、ガソリンは安いので助かりました。

 

polynesia.jp

 

 【アクセス】

 

 

 おわりに

ポリネシア・カルチャー・センターでは、滞在中一番思い出の残る体験ができました。

 

家族で楽しみながらポリネシア文化を体験できる素晴らしいテーマパークなので、また、いつかハワイへ行くことができたら訪れたいです。

 

最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます🤗

次回こそアウラニ!ハワイ家族旅行で失敗したホテル

ハワイがはじめての両親と子供たちと一緒に、1週間訪れたハワイ・オアフ島。

ハワイらしいスポットや子供たちが喜びそうな場所をピックアップしたところ、車の移動が便利だったので、今回はじめてホノルル空港でレンタカーを調達!

 

ワイキキを離れて、これまで行ったことのない名所もいくつか訪れることができたので満足のいく旅でしたが、ただひとつ後悔なのが、今回宿泊したホテルでした・・

 

 

ヒルトンハワイアンビレッジのプールがイメージと異なって・・・

当初、ディズニー好きの両親や子供たちのために『アウラニ・ハワイ・リゾート』を選ぶ予定でしたが、すでに予約がいっぱい・・💧 

 

スライダーや流れるプール、ウクレレやクラフトなど、豊富なアクティビティを子供たちに体験させてあげたいなと思っていたので残念だったのですが・・

 

仕方がなく、似たホテルを探してみたところ『ヒルトンハワイアンビレッジ』を見つけました。

 

f:id:haruru19:20200120035105j:plain

ヒルトンハワイアンビレッジのプール 引用元:公式サイト


↑この写真をみて、プールやスライダー、ラグーンもあるので、リゾート内でも十分楽しめるだろうと予約をしたのですが・・・

 

実際は、想像していたよりもプールは小さく、人でいっぱい・・・

 

スライダーは、滑り台ほどのタイプで、全然イメージと異なっていたのでガッカリでした・・・

 

もっと情報を集めてから決めればよかったと後悔しました・・・

 

ヒルトンハワイアンビレッジの良かったところ

レストラン、テイクアウトできるお店、お土産屋さん、ディナークルーズなど様々なツアーを日本語で予約できる旅行代理店がリゾート内にたくさんあるので、ここでのんびりと過ごしたい方には便利なホテルだとおもいます。

 

朝食に人気のアサイーボウルの有名店もありますし、少し歩くと、パンケーキの有名店も数軒あります。

 

ホテルの朝食は高いので、外へ食べにいく家族連れが多かったです。

 

潜水艦で海中散策を愉しむツアーもホテル敷地内のビーチから出発できます。

f:id:haruru19:20200123212044j:plain

お部屋からの眺め

また、夜のダンスショーや週末の打ち上げ花火もこちらのホテルで開催されるので、お部屋のバルコニーから鑑賞することもできました。

 

あと、一階ロビーのエレベーターそばに、DVD貸出機があって、車ですこし遠出するときにディズニー映画を借りたところ、後部座席で子供たちが大人しく映画鑑賞していてくれたので助かりました。

 

ヒルトンハワイアンビレッジの口コミを調べてみました

他の利用客の感想も気になったので、調べてみました。

 

部屋は高いし、古いからコスパ悪し。 マンモスホテルの致命傷ですね。 個人的な好みかもしれませんが、規模が小さくても、ゲストの顔を覚えてくれて、心のあるサービスを提供する施設のほうが何倍も心地良く感じます。引用元:booking.com

↑ホテルは4棟くらいに分かれていて、一番高級なタワーは新しくてキレイです。

でも、古い棟のお部屋も安くはないので、物価が高いハワイ価格なのでしょうか・・

 

チェックインが遅い。2時間近く待たされた。アメニティが少ない。引用元:booking.com

↑うちは待たずにチェックインできましたが、時間帯によっては長蛇の列ができていて、かなり待たされるようでした・・・

 

超大型ホテルなので、宿泊者も多いので、ロビーもプールもレストランも混んでいましたね・・

 

1泊3万円するホテルで、このレベルは詐欺同然です。二度と泊まりません。ホノルルマラソンのために泊まりましたが、マラソンスタートに近い以外に良い点はありません。引用元:booking.com

 ↑立地の良さが値段に反映されてるんでしょうね・・ 

 

値段の割にそれほど良くない・・・というのは、納得です。

 

アウラニを予約するためには

f:id:haruru19:20200120192705j:plain

アウラニ・ハワイ・リゾート

現地で旅行代理店に勤める友達に教わったところ、遅くても3か月前までに予約をする必要があるそうです。

 

ディズニーの人気ホテルなので、格安で知られるサイトでも、それほど安くはならないようですが、時期にもよると思いますが、楽天トラベルが比較的安いそうです。

 

いつかまたハワイへ行くことがあれば、早めに旅程をたてて、予約を確保したいと思います。

 

公式サイト:https://www.disneyaulani.com/jp/

 

【アウラニへのアクセス】

 

 

もしアウラニが予約できなかった場合のおすすめホテル&テーマパーク

 アウラニに宿泊したかったけれど、すでに満室で予約ができず、プールやスライダーつきのホテルをほかに探される方も多い思うので、調べてみました。

 

「シェラトンワイキキホテル」

f:id:haruru19:20200120204653j:plain

シェラトンワイキキホテル 引用元:公式サイトより

2019年にオーシャンビューのお部屋がリニューアルされた「シェラトンワイキキホテル」には、長さ21メートルのウォータースライダーや水が噴き出す仕掛けがある家族向けプールと、大人専用のお洒落なインフィニティプールがあります。

 

家族向けのプールには、最新鋭の塩素除去システムがつかわれているため、肌と環境にやさしいところが◎

 

また、改装されたお部屋には、ウォシュレットつきのトイレもあります!

 

2020年は、朝食付き449ドル~のプランが公式サイトから利用できます。

 

口コミも良さそうです。 

チェックイン時は大変混雑していましたが、たくさんのカウンターを開けてくれたので、そのあとはスムーズに動くことができました。ロケーションやショッピングモールへのアクセスが抜群でした! 引用元:booking.com

 

なんと言ってもロケーション。 街へのアクセス。 ダイアモンドヘッドビュー。 サンセット。 どれを取っても文句無し。 部屋もリノベーションして綺麗になってて良かった。引用元:booking.com

 

プールが、子供も大人も楽しめたところと、立地は最高でした。 こどもに鯉の餌やりや、タトゥーシールをしてくれました!引用元:booking.com

 

シェラトンワイキキホテル公式サイト:https://www.sheratonwaikiki.jp/

 

【シェラトンワイキキホテルへのアクセス】

 

 

ウォータースライダーやプールを思いっきり楽しめる「ウェットアンドワイルドハワイ」

f:id:haruru19:20200120213749j:plain

ウェット アンド ワイルド ハワイ

子供たちとプール遊びを思いっきり楽しみたいなら、テーマパーク「ウェット アンド ワイルド ハワイ」がおすすめ!

 

東京ドーム3個分の敷地面積に、小さなお子さんから大人まで楽しめる25種類のアトラクションやレストランがあるので、一日親子で楽しめそうです。

 

ホテルに満足できるプールがなくても、こちらのテーマパークで、思う存分愉しむことができれば、小規模のホテルでも十分だとおもいます。

 

公式サイト:https://www.jpwetnwildhawaii.com/

 

【ワイルドハワイへのアクセス】

 

 まとめ

家族旅行では、ショッピングよりも子供優先になってしまうので、やはり子供の大好きなプールはホテル選びで重要なポイントです。

 

うちの子たちは結構活発なので、ヒルトンのプールでは物足りなかったようなので、「ウェット アンド ワイルド ハワイ」へ連れて行ってあげたかったです・・

 

もし、また家族旅行で行けるなら、次回こそは『アウラニ』に数泊して、このテーマパークにも行ってみたいとおもいます🤗

「着圧レギンス 麗脚(うるあし)」こんな効果と使い方~旅にも便利!

着圧レギンス「うるあし」で美脚の相乗効果

着圧レギンス「うるあし」で美脚の相乗効果を

ハイヒールで過ごした日や長時間のフライトで、パンパンにむくんだ脚と疲れ。。

 

出先で靴をぬがなきゃいけない時、ふくらはぎがパンパンにむくんで、ブーツのジップが上がらなかったり、足首が太すぎて、サンダルのホックがかけられず、慌てることもしばしば・・

 

そんな悩みも、妊娠時に医師が薦めてくれた、むくみ防止用着圧ソックスをつかうようになってから、かなりラクに過ごせるようになり、それからは、外出時や旅行、運動不足になりがちな「おうち時間」などに、フル活用しています。

 

むくみがとれると、自分の脚の本来の太さがわかるので、「私の脚って、実は、こんなに細かったんだあ!!」と自信がもてて、大人ショートパンツを取り入れてみたり、脚のケアに目覚めたりと、美脚の相乗効果が加速します♪

 

着圧は、締めつけが強くて、履くのも大変!というイメージがあるかもれませんが、娘と最近愛用してる【着圧レギンス うるあし】は、ちょうど良い締めつけ具合で、むくみ・疲れがとれて、普段のファッションとも相性がよいので、マストアイテムに。

 

この記事では、【着圧レギンス・うるあし】の使い方・効果について紹介します。

 

脚のひどいむくみ・疲れ、太さが気になっている方のお役に立てたら嬉しいです!

 

 

『着圧レギンス うるあし』の効果

f:id:haruru19:20200118025217j:plain

洋服とも相性が良い

着圧と聞くと、締めつけがきつくて苦しそうと感じる方も多いと思いますが、この『着圧レギンス うるあし』は、気持ちイイ~と思えるくらいの適度な締めつけ具合なので、履いてからしばらくすると、つけてることを忘れてしまうくらい。

 

【期待できる効果は、この5つ】

・足首、ふくらはぎ、太もも、下腹の引き締め

・ヒップアップ

・冷え性

・リンパケア

・骨盤ケア

 

これらの機能面プラス、ふつうのレギンスみたいに洋服と合わせられて、かつ、カッコイイ・いい感じの脚をメイキングできるところが、最近、娘といっしょに愛用してる理由です。

 

ワンピースの下に合わせたり、薄手なのでジーンズの下に着用すると、お尻の位置があがって、脚が長くなったように、うしろ姿がキレイに😊

 

もともと脚の疲れ・むくみのために使い始めましたが、妊娠でたるんだお腹まわりもスッキリするので、20代にもどったようで、テンションがあがります⤴

 

気になる、うるあしのサイズは、ウエスト64~77cm、ヒップ87~100cmのフリーサイズのみ。

 

一応、美容医師さんも推奨している商品なので、締めつけによる健康への副作用は心配ないようですが、人によっては締めつけが強すぎてしまう場合もあると思います。

 

うるあしの唯一気になる点は、サイズが合わない理由で返品できないところなので、購入するときは、サイズの見極めが重要です。

 

 ➤➤【麗脚うるあし】公式サイトはこちら

 

『着圧レギンス うるあし』はこんな方におすすめ

『着圧レギンス うるあし』は、運動不足や塩分・水分の取り過ぎで生じる、脚のむくみを予防してくれます。

 

むくみが続くと、代謝が悪くなって太りやすくなるので、脚痩せしたい時にも役立ちます。

 

実際、着用して休んだ翌朝は、足首・ふくらはぎがスッキリしていて、機内でも、むくみ・疲れを気にせず過ごせるので、なくてはならない愛用品です。

 

f:id:haruru19:20200118035704j:plain

うるあし公式サイトより

 ウエスト・下っ腹・太もも・ふくらはぎ・足首の引き締めやヒップアップのほかにも、姿勢を良くしたり、骨盤の矯正もできるようです。

 

お洋服とあわせやすいので毎日使えますし、自然にヒップアップできて、良い姿勢を保てるので、ガラスや鏡にうつる自分を見るたびに嬉しくなります。

 

【うるあし】がおすすめなのは、 

・脚痩せしたい方

・脚のむくみが気になる方

・スキニーを格好よく履きたい方

・腰まわりもスッキリ見せたい方

・ヒップアップしたい方

・カラダの冷えが気になる方

・運動やダイエットが苦手な方

・すぐに下半身をほっそり見せたい方

・旅行中の脚の疲れを軽減したい方

・締めつけ過ぎない着圧レギンスをお探しの方

 

などなど、女性に嬉しい機能がいっぱいなので、ぜひチェックしてみてください。 

  ➤➤【麗脚うるあし】公式サイトはこちら

 

『着圧レギンス うるあし』の口コミ

たまたま見つけた着圧レギンスですが、調べてみるとインスタグラムなどで話題にもなっているようなので、いくつか紹介します。   

履くときに締めつけ感があるけど、履くと太ももやお尻が心地よい締めつけで、引き上がる感じで気持ちよく履きやすい。ジムやお家にいる時に使用しています。引き締まってきた気がするので、継続して使っていきたいです。厚圧のレギンスっぽくなくて、普段でも履けるので良いです。【20代・インフルエンサー】引用元:VIONAS公式サイト

 

初めて着圧レギンスを使用しましたが、キツすぎることなく気持ちいい締めつけで、一日中使用できました。パンツを履いた時のお尻のシルエットが変わって嬉しかったです。見た目は、普通の黒いレギンスなので、普段着に合わせて日常生活で使用できました。【30代。モデル】引用元:VIONAS公式サイト

 

  

 『着圧レギンス うるあし』の効果的な使い方

 着圧レギンスは、圧がかかる分、履くときに少しコツがいります。

 

普通のストッキングやタイツの時と同じように、履き口を広げて足首までたぐり寄せて、片方の足先をいれて足首の位置をきめたら、もう片方の足先をいれ足首の位置をきめます。

 

そうしたら、一ヶ所に溜まらないように、レギンスを引き上げていき、上下左右のバランスをみながら生地の伸び具合を整えていきます。

 

そして、お腹の辺りにくるラインを体の中心にあわせて、お腹まわりのお肉をおさめます。

 

運動する時に履くと、脚痩せがより効果的なので、ランニング、ウォーキング、ジムでの使用もおすすめです♪

 

一日使用したら、お洗濯が必要なので、3枚くらいあると便利だと思います。

 

うちは娘と使っているので、一番お得な5枚セット(送料無料)で購入しています。

 

他社製にくらべて安いところも気に入ってます👍

 

 まとめ

着圧レギンスうるあしのまとめ

 レギンスは、カジュアルや運動にも活用できる便利なアイテムです。

 

それをこの『うるあし』に変えるだけで、むくみ・疲れが取れて、若々しいシルエットをラクにキープできるので、本当に重宝しています。

 

もともと機内で快適に過ごせるように使い始めましたが、今ではユニクロのヒートテック同様、ほぼ毎日使っています。

 

とくに寒い時期は欠かせませんね。

 

すでに着圧レギンスはよく知られたアイテムですが、この『うるあし』は、使いやすさ・デザイン性・コスパに優れているので、はじめての方やこれまで満足できなかった方にもおすすめです。 

  ➤➤【麗脚うるあし】公式サイトはこちら

 

 

最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。

 

私は狭い機内で過ごすのが大好きで、機内で快適に過ごすためのアイテムにこだわっています。

 

他の方々はどんなものを愛用されているのか気になって、周りをキョロっと観察することも。

 

皆さんのこだわりアイテムは何ですか?

羽田空港周辺ホテルで家族4名で1万円前後で泊まれるおすすめホテル

日本からヨーロッパなど片道10時間以上のフライトが、体力的にだんだん辛く感じるようになってきたこの頃・・

 

以前はエールフランスの深夜便が便利でよく利用していましたが、カラダへの負担が大きいので、最近は、羽田で一泊して翌朝発つ、JALを利用しています。

 

JALは、息子が大好きなドラえもんの新作映画があったり、他社よりも食事が愉しめるようで、子供たちも気に入ってる航空会社。

 

ANAの国際便もお食事が美味しくて、快適に過ごせるので大好きですが、フランス国内で乗り継ぐ場合、エールフランスのターミナルまで端と端で離れているため、エバー航空同様、利用しなくなりました・・

 

羽田空港周辺のホテルへ夜22時ころチェックインして、翌朝9時にはチェックアウトするので、出来だけリーズナブルで、「羽田空港⇔ホテル間の送迎サービスがある」「清潔なお部屋」「朝食が美味しい」「予算は1万円前後」のところを選んでいます。

 

これまで実際に宿泊したホテルの感想をまとめてみました。

 

  

羽田空港周辺で宿泊するなら「マイステイズプレミア大森」がおすすめ

マイステイズプレミア大森

マイステイズプレミア大森

これまで宿泊した「JALシティ」「マイステイズ羽田」「マイステイズプレミア大森」のなかで一番良かったのが「マイステイズプレミア大森」です。

 

大人2名と小学生2名で一部屋で済むので助かります。

 

名前に大森とあるので、結構遠いのかな?と思っていましたが、羽田空港から無料送迎バスで20分ほどで到着できたのでビックリ!

 

バスの運転手さんがとても親切な方で、翌朝空港へ送迎していただいた際、大きなスーツケース6つを運ぶのにアタフタしていたところ、わざわざこちらまで来てくださって、空港内のエレベーターを開けてくれるなどお手伝いしていただき、非常に有難かったです。

 

ホテル内は、ロビーからエレベーターでお部屋の階に降りると、吹き抜けになっていて、以前はマンションだったのかな?と思われる構造になっています。

 

すぐそばにコンビニがあるので便利ですし、夜は静かに問題なく休むことができました。

 

朝食は、和食と洋食が用意されていて、とても美味しくいただける内容でした。

外国人の利用者が多かったです。

 

「マイステイズ羽田」~朝食が残念・・

f:id:haruru19:20200113172700j:plain

マイステイズ羽田の朝食

先に紹介した「マイステイズプレミア大森」がとてもよかったので、同じ系列の「マイステイズ羽田」はどうなのかな?と思い、昨年夏に利用したのですが、あまり食事にこだわらない主人も愚痴るほどガッカリな朝食だったので、リピートはないかなあ・・

 

お部屋は清潔感があって静かに休むことができたので、ホテルで朝食を摂らずに、空港のラウンジで頂く方には良いと思います。

 

同じマイステイズでも、良かった大森の方は名前に「プレミアム」とつくので、少しグレードが上なのかもしれません。

 

でも、家族利用で宿泊代12,962円はリーズナブルだと思います。

 

ただ、今回朝食代が、大人ひとり1,200円、子供ひとり800円と別途かかった割には、期待していたより内容がちょっとお粗末だったので残念に感じました・・

 

最近、こだわり朝食や露天風呂もあってリーズナブルなチェーンホテルがどんどん増えていますので、そういうタイプを利用したことのある方には、ちょっと物足りなさがあるかもしれません。 

 

安心感のある「ホテルJALシティ羽田東京」

ホテルJALシティ羽田東京

ホテルJALシティ羽田東京

ホテルJALシティホテル羽田東京は、オークラニッコーホテルズが運営しているため、サービスもしっかりしているホテルです。

 

空港から無料送迎バスで10分ほどで到着できるため、翌朝早い出発でも、空港から近いため安心感があります。

 

大人2名・小学生2名で利用する場合、必ず2部屋予約する必要があるため、最近あまり利用しなくなりましたが、 外資系航空会社のパイロットやキャビンアテンダント、外国人の利用者が多く、雰囲気も良いですし、向かい側にはコンビニもあるので便利です。

 

朝食は、和食・洋食ともに品揃えも多く満足できる内容です。

羽田空港内にあるホテル

羽田空港の中にある便利なホテルもあります。

移動が楽ですし、出発時間までゆったりと過ごせるので、快適さ重視の旅に利用したいです。

ファーストキャビン

ファーストクラスをイメージした1室1名6,500~泊まることができるビジネスや一人旅向けのホテルです。

 

場所は、第一旅客ターミナル(国内線)にあって、大浴場・パウダールームなども完備しているので、便利な空港内でこの価格は嬉しいですね!
 

羽田エクセルホテル東急

第二旅客ターミナル(国内線)にある羽田エクセルホテル東急は、公式サイトの料金でスト、大人1名1万円前後、家族4名でしたら朝食なしで4万円ほどです。

お部屋から飛行機の行き来が目の前に見えるので、お子さんが喜びそうです。 

 ロイヤルパークホテル

国際線ターミナルにあるロイヤルパークホテルの公式サイトの料金は、4名1室素泊まりで43600円、朝食付きで54,000円です。

 

2020年春オープンの「住友不動産ホテルヴィラフォンテーヌグランド羽田空港」

羽田空港国際線に直結した新しいホテル「住友不動産ホテルヴィラフォンテーヌプレミア羽田空港」は、2020年5月7日から宿泊することできて、すでに予約受付が始まっています。

 

日本最大級の客室があり、羽田空港や富士山を眺めながら愉しめる大規模天然温泉施設も完備してる贅沢なホテルです。

 

公式サイトの料金は、4名1室利用朝食付きで44,564円、朝食なしでは36,619円なので、利便性と天然温泉も愉しめてこの料金なら、比較的リーズナブルではないでしょうか。

 

いま現在、予約は公式サイトのみで受け付けているようです。 

まとめ

羽田空港を利用するとき、便利なホテルを紹介しました。

 

用途にもよりますが、やっぱり、できるだけコスパの良いところを選びたいですよね。

 

以前、手軽に、JRでホテルを紹介してもらったことがあるのですが、値段の割に全然よくないホテルで、家族をがっかりさせたことがありました・・・

 

なので、それからは多少手間がかかっても、自分で探すようにしています。

 

いろいろ調べているうちに、自分好みのホテルを早く見つけられるサイトを発見して、だいぶ効率よく探せるようになりました。

 

全国で評判の良い厳選ホテルのみ掲載している『Relux』というサイトです。

 

過去に、自分が実際に泊まって良かったホテルが何軒も紹介されてたので、自分好みのホテルに出会えるチャンスが高いので、国内ホテルを探すときは、ここを使ってます。

 

グレード別になっているので、いろんなシーンに使えて便利です。

 

今日も、最後まで読んでいただきどうもありがとうございます!

2020年もどうぞよろしくお願いいたします🤗

【最新情報】フランスのストライキはいつまで続くのか

 

2019年12月5日から続いているフランスのストライキは、すでに20日間以上つづく大規模なものに!

 

地下鉄・バスのRATPと電車のSNCFの大事な公共の交通機関がストを行っているため、通勤・通学・観光客はもちろん、商店やレストランへの影響、大事なクリスマスの日に家族のもとへ帰ることが出来なかった学生も多く、今回はかなり深刻・・・

 

パリでは、年金改正反対の大勢のデモもあり、警察や保安機動隊が出て道を封鎖して、身分証明書の提示を求めることもあります。

デモのスケジュールは、こちらで確認できます。

 

日本から年末年始にフランス旅行される方々は、とても不安だと思います。

 

シャルルドゴール空港からパリ市内へはロワシーバスなど、最低限の運行は維持されていますが、ストの影響でパリ周辺は大渋滞となっていますので、いつもよりも数倍の移動時間がかかります。

空港から3時間もかかった方もいるそうです。

 

ストライキがいつまで続くか、今のところ不明ですが、まだ当分は続く可能性が高いようです。

 

前日に翌日のストライキ情報を知ることができるサイトやフランス現地で使用できる便利なアプリ、電車・地下鉄・飛行機の最新情報などを紹介します。

 

 

最近のストライキ情報を確認できるサイト・アプリ

 ・CNEWS

(フランス語のみ)

SORTIRPAIS.COM

(フランス語・英語)

SNCF

(フランス語・英語)

 ・RATP

(フランス語・英語)

   

予定されている年末年始のエールフランスのストライキ

エールフランス ストライキ

エールフランスもストライキを予定

公式発表されているエールフランスのストライキは、2020年1月3日となっています。

 

すべての便に影響するかどうかは今のところ未発表ですが、詳細はエールフランス日本支社のコールセンターへ確認するのが安心です。

 

シャルルドゴール空港からパリ市内へのタクシー料金

最小限の電車・ロワシーバスが運行していますが、時間によっては運行していない時間帯もあるようです。

 

また、渋滞のため、乗るまでに1時間以上待ったり、パリ市内まで3時間かかってしまうこともあるようです。

 

確実なのは、すこし高くなりますが、タクシーやレンタカーです。

 

パリのタクシーは、以前は、わざと遠回りをして運賃を多く取るドライバーが多かったのですが、2016年から空港⇔パリ市内の料金が固定制になったので安心です。

 

渋滞や乗車時間、スーツケースの数にかかわらず、パリ右岸へは50ユーロ、パリ左岸には55ユーロで利用できます。 

オルリー空港⇔パリ市内は、右岸35ユーロ、左岸30ユーロです。

 

渋滞のため、メーター料金で請求する悪質なドライバーもいますが違法ですので、念のための事前に料金を確認してから利用しましょう。

 

シャルルドゴール空港からレンタカーする方法

 シャルルドゴール空港からTGV・電車・国内便で地方へ向かう場合、レンタカーがあります。

 

空港内に、大手レンタカー「Herts」「AVIS」「Budget」「National」「Europcar」などがあって、事前予約でスムーズに借りられます。

 

優待価格で利用できるレンティングカーズ

優待価格で利用できるレンティングカーズ

フランスやハワイなどで車が必要なとき、うちがよく利用してるのは「レンティングカーズ」です。

 

大手レンタカーを優待価格でどこよりも安く借りられるのと、日本語で予約ができるので便利です。

 

ストライキの理由

今回の大規模ストライキの原因は、マクロン大統領が、これまで職種によって定年をむかえる年齢が異なっていたものを、一律にする年金改正を発表したためです。

 

例えば、オペラ座のダンサーは40代後半、航空・海運・軍事関係の方は、10年早く年金生活に入ることができるため、今回の改正でこれまでよりも長く仕事をしなければならなくなった関係者が、大規模なストライキをおこなっています。

 

マクロン大統領も断固としてこの法案を推し進めていく様子なので、今回の無期限の大規模ストライキは、まだしばらく続きそうです・・

 

 

フランス「futuroscope」家族で愉しめる体験型人気テーマパーク

futuroscopeの人気アトラクション「L'EXTRAORDINAIRE VOYAGE」

futuroscopeの人気アトラクション「L'EXTRAORDINAIRE VOYAGE」

以前このブログで紹介しました、フランスの人気テーマパーク「futuroscope(フチュロスコープ)」へ家族4人でいってきた1泊2日の体験談を紹介したいとおもいます。

 

www.poponco.com

 

小さなお子さんから大人まで楽しめる「futuroscope」

futuroscopeの入り口

futuroscopeの入り口

フランスのポアティエにあるテーマパーク「futuroscope」は、最新の映像技術によって、あたかも自分がレーシングカーや気球に乗っているような体験ができたり、宇宙や地球環境をお子さんにもわかりやすく紹介している、他にはない大変珍しいタイプのアミューズメントパークです。

 

3D・4D・VR5Dのアトラクションや大型スクリーンIMAXによる体験型シアターがメインですが、小さなお子さんも楽しめるオリジナルの遊具エリアや、屋内で自由に遊べるスペースもあるので、親子や三世代家族でも十分愉しめる施設です。

 

ちょうどオフシーズンでしたので、人気アトラクションも待っても20分くらいで乗ることができました!

 

入口の手前にあるのが、駐車場料金の精算機です。日中は9ユーロ、夜間は4ユーロ。

入場する前に、後の混雑を避けるため、先に決済を済ませている方も数名見かけました。

 

ホテルから歩いてくる家族連れもいましたが、ディズニーランドのホテルなどに比べると、どのホテルもパークから少し離れていますし、夜は照明がすくなく、真っ暗な淋しいところを歩くことになりますので、お子さん連れでしたら車の方が安全ですし便利です。

 

最初の入り口で荷物検査があり、二つ目のゲートで、事前予約した詳細が書かれた書類をみせて入場します。これは、公式サイトで予約をした後、自分で印刷したものです。

 

あとから再入場したい時は、手にスタンプをしてくれます。

 

フランスでは珍しく、どこのお手洗いも清潔感があって気持ちよく利用できて、あちこちにあるので子供が一緒でも安心でした。

フランス人の小さな女の子が入ってきてすぐに、「良い香り~!!」とおばあちゃんに話していたのが印象的でした。

 

また、園内の係員やレストランのスタッフも、笑顔でとても親切に応対してくれたのも良かったです。

 

futuroscopeへのアクセス

 

   

futuroscopeの人気アトラクション

人気アトラクション「L'EXTRAORDINAIRE VOYAGE」

人気アトラクション「L'EXTRAORDINAIRE VOYAGE」

これだけは観ておきたいと思うアトラクションは、「L'EXTRAORDINAIRE VOYAGE」「DYNAMIC!」、「KINEMAX」のPLANET POWER、「SEBASTIEN LOEB RACING XPERIENCE」、「ARTHUR,L'AVENTURE 4D」、「LA VIENNE DYNAMIQUE」です。

 

とくに、L'EXTRAORDINAIRE VOYAGEは、もっと長く体験していたいと思えるほど素晴らしく、一番のおすすめです。

 

あと、集中力を競い合うゲームや大型滑り台、VRのバイクレース、PS4などのいろいろなゲームを屋内で楽しめる「L'ARENA FUN XPERIENCES」も子供たちに大人気でした。

 

ほとんどのアトラクションは室内ですが、行列ができると外に並ぶことになるので、風も結構あるところなので、冬場は手袋やマフラーなど防寒対策もあった方が安心です。

 

オフシーズンで空いていたため、2日間で人気アトラクションはすべて観ることができましたが、夜は寒かったので19時半にはパークを出たので、すべてのアトラクションは観ることはできませんでした。

 

夜は22時まで営業しているので、ずっと夜も滞在すれば、2日間ですべてのアトラクションを見て周ることができるとおもいます。

 

futuroscopeのレストラン

レストラン「LA TABLE D'ARTHUR」

レストラン「LA TABLE D'ARTHUR」

園内には、5つのレストラン、4つのバー、軽食が買えるお店が3つあります。

今回ランチには、リュック・ベッソン氏の映画「アーサーとミニモイの不思議な国」をテーマにした、レストラン「LA TABLE D'ARTHUR」を2度利用しました。

 

副菜とデザートはビュッフェ形式で、メイン料理は受付で手渡されるレシートをシェフに渡して用意してもらいます。

ステーキとハンバーグは、焼き加減を伝えます。

 

レストラン「LA TABLE D'ARTHUR」

レストラン「LA TABLE D'ARTHUR」

 

副菜には、野菜炒め、リゾット、ポテトフライがあり、食べ放題です。

メインは、白身魚・鶏肉のグリル・ステーキ・ハンバーグからひとつ選ぶことができました。

 

デザートは、チョコレートエクレア、パッションフルーツのムース、フルーツミックスなど8種類ほどあって、これも食べ放題です。

 

飲み物も飲み放題で、赤ワイン、ロゼ、フルールジュース、水、コーヒーがありますが、赤ワインはちょっと・・・なので、ロゼをおすすめします。

 

温かい食事ができて、このような施設にあるレストランとしては、大変リーズナブルだと感じました。

 

外でサンドイッチを食べてる人も結構いましたが、風があって結構寒かったので、室内で温まりながらゆったりと食事ができたのは嬉しかったです。

 

お店のなかにもお手洗いがあって、手前にPS4が2台設置されているので、食後に子供たちが遊んでいる間、夫婦ですこしゆっくりできました。

 

ランチは、公式サイトでホテルや入場券を予約する際に、一緒に予約・決済を済ませておいたのでスムーズでした。

 

人気アトラクション「ARTHUR,L'AVENTURE 4D」

人気アトラクション「ARTHUR,L'AVENTURE 4D」

このレストランのすぐ横に、人気アトラクション「ARTHUR,L'AVENTURE 4D」があります。

 

futuroscopeのホテル

 futuroscopeの周辺には、ホテルが10軒ほどあって、ディズニーランドの敷地内にあるホテルのようなイメージをしていましたが、実際は、どのホテルも少し離れていて、我が家にとっては徒歩でパークへアクセスできる距離ではありませんでした・・

 

唯一、ホテルから橋でアクセスできる「Hotel du Futuroscope」がありますが、ホテル自体の評価があまり良くなかったので、今回は4つ星の「Hotel Novotel」を選びました。

 

futuroscope「Hotel Novotel」について

「Hotel Novotel」は、futuroscopeの駐車場から3分ほどのところにあります。

 

ホテル敷地内への入り口が、交差点に面していて、夜ですと見過ごしてしまうほど、ちょっとわかりづらいかもしれません。

 

大人二名・小学生二名で、スーペリアルームを利用しました。

 

キングサイズのベッドひとつと、子供用のシングルベッドがふたち用意されていました。

 

バスルームとトイレは別々ですが、バスルームには湯船はなく、シャワーのみついています。アメニティは、シャンプー・ボディソープ・固形石鹸があり、ドライヤーもあります。

前菜のマグロのたたき

前菜のマグロのたたき

夕食も事前に予約しておいて、一階にあるホテルのレストランでいただきました。

前菜・主菜・デザート・飲み物を選びます。

 

子供たちは別のメニューで、「ハンバーガーとフライドポテト」「ミートソースパスタ」などがあり、飲み物は、コカ・コーラやファンタなどから選ぶことができます。

 

私たちは、前菜にマグロのたたき、メインに白身魚のお料理を注文しました。

 

前菜は爽やかな柑橘系ソースで美味しかったのですが、メインのお魚の下にあったモッタリとしたピューレが甘く、私たちには、ちょっとイマイチでした。

デザートは、2種類しかなくマカロンを選んだのですが、すでにお腹がいっぱいでしたので、まあまあといったところです。

こういうタイプのホテルのレストランでは、普通でしょうか。

 

子供たちが疲れていたので、21時半からのショーは見にいきませんでした。

必ず鑑賞したい方は、夕食をパーク内でした方が良いでしょう。

 

futuroscopeの入場料と割引料金

 futuroscopeの入場料は、公式サイトのこちら(英語)で紹介されていますが、入場料は、大人45ユーロ、子供37ユーロ、5歳未満は無料です。

 

ホテル1泊・入場券2日分は、大人98ユーロ~ですが、11月16日から1月5日の期間は、16歳未満の宿泊料が無料になるため、通常よりも安く利用できます。  

 

今回、2日間の入場券+ホテル1泊+すべての食事が含まれて、大人2名小学生2名で600ユーロほどでしたので、ディズニーランドに比べ、かなりリーズナブルだったと思います。

 

futuroscopeの入り口にあるイルミネーション

futuroscopeの入り口にあるイルミネーション

サンタクロースとの記念撮影やイルミネーションもあり、すこし寒かったですが、人気アトラクションにも並ぶことなくスムーズに見て周れたので大満足です!

 

いつもとは違うクリスマスを迎えることができたので、来年もこんな風に過ごせたらいいなあと思ってます。

 

futuroscopeの夜のイルミネーション

futuroscopeの夜のイルミネーション

 

futuroscopeは親子で楽しみながら、宇宙や科学の世界にもふれられますし、毎年新しいアトラクションも取り入れているようなので、またぜひ家族で訪れたいです♪

 

futuroscope:公式サイト

ホノルルセンチュリーライド50マイル完走!ハワイまでマウンテンバイクを初輪行

 

ホノルルセンチュリーライド スタート地点

ホノルルセンチュリーライド スタート地点

『ホノルルセンチュリーライド』は、1981年からつづく人気ロングライドイベントで、私も2005年に50マイル(80km)にエントリーして、無事完走することができました。

 

初のライドイベント参加でしたが、大自然のパワーを感じながら走る爽快感や地元の方々の温かいサポートによる快適なライド、ゴールできた達成感など、思いきって参加して本当によかったイベントです。

 

年齢制限はないので、子供たちといっしょに参加したい想いはあるのですが、毎年9月末開催なので、なかなか難しいところです・・・

 

  

ホノルルセンチュリーライドの出発準備

 ホノルルセンチュリーライドの申し込みは、毎年3月上旬からエントリーがはじまります。

自転車は、現地で新車のレンタル(3万円ほど)でも調達できますが、乗り慣れた自分のマウンテンバイクを持っていきたかったので、手軽さ重視で、ツアーを利用しました。

JALが協賛しているので、JAL便を利用すると自転車の運搬が無料になったり、特典がいろいろあります。

ハワイへの輪行

海外輪行はちょっと不安があると思いますが、センチュリーライド参加者は、JAL便を利用すると「JAL無料自転車運搬サービス」があるので便利です。

 

ただ、自転車の梱包、自宅⇔空港、ホノルル空港⇔ホテル間の移動は、自分で手配する必要があります。

 

まず自転車の梱包は、自転車を買ったお店にお願いして、往復耐えられるように、そして取っ手をつけて持ち運びがしやすいように工夫してもらいました。

 

参加者のほとんどは、段ボール製の箱を利用していましたが、なかには本格的なハードタイプの輪行バッグをお持ちの方もいて、6万円~10万円くらいしますが、精巧なロードバイクでしたら安全ですし、各地の大会へ出場される方でしたら、ひとつあると便利だと思います。

 

ヨーロッパなどですと心配ですが、日本とハワイ間、JAL便なので、段ボール製でも問題なく輪行できました。 

 

調べてみると、初心者に嬉しい、ペダルやタイヤをそのままつけたまま持っていけるBTB輪行箱、素材がプラスチック製でキャスターまでついているもの(13,000円ほど)、結束ベルトなどいろいろ便利なアイテムがあります。 

 

移動方法

自宅⇔国際線を利用する空港間は、宅急便を利用しました。

 

当時、成田空港でしたが、参加者の箱詰めされた自転車がたくさん並んでいて、目印を念のためつけておいたので、すぐに見つけられました。

 

カートに載せて、JALのセンチュリーライド専用カウンターへいき、荷物の預け入れを完了します。

 

ホノルル空港⇔ホテル間は、専門スタッフが自転車をホテルまで運んでくれて、私たちも送迎車でホテルへ向かえたので身軽でした。

 

自転車はホテルの客室まで運んでくれるので、すぐに組み立てたりメンテナンスもできて、室内で管理できるのも安心で良かったです。

 

ツアーには、専任メカニックの方のサポート、ツールドフランスに出場されたプロによるアドバイス、参加者との懇親会などもあり、すべてスムーズに大会も愉しむことができて本当に満足の内容でした。

 

費用 

ツアー費用は、滞在期間やホテルのグレードにもよりますが、6日間で20~30万円くらいです。

 

まだ真っ暗な朝5時50分までに、スタート地点集合なので、近くのホテルが安心です。

 

うちが利用した旅行会社は、東武トップツアーさんですが、JAL主催のイベントなので、JAL便やJALパックを利用すると、特典や便利なサービスもいろいろついているので、お得な気がします。

➤➤【JALツアー】公式サイトはこちら  

 

持ち物 

持参して良かった持ち物は、自転車のメンテナンスに使う工具、フロアポンプ、UV対策のアームカバー、補給食です。

 

エイドステーションでは、バナナやチョコクッキーなど頂けますが、しっかり摂りたい方は、持参しておくと安心ですね。 

 

ホノルルセンチュリーライドのコース

ホノルルセンチュリーライド スタート地点

スタート地点

25マイル(40km)・50マイル(80km)・75マイル(120km)・100マイル(160km)から走る距離を選ぶことができます。

 

ロードバイクの方は迷わず100マイル狙えると思います。

 

私はマウンテンバイクで初参加でもあったので、50マイル(80km)にしました。

 

スタート間もなく、壁のような長~い坂「ハートブレイクヒル」手前でチェーンが外れたり、勾配がきつすぎて降りて押したところもありましたが、ほかは問題なくマイペースでいけたので、それほど疲労感もなく楽しいライドでした。

 

50マイル(80km)以上になると、マカプウ岬や映画「ジュラシックパーク」やドラマ「LOST」のロケ地「クアロア牧場」の眺めも堪能できるので、せっかく参加するのでしたら、50マイル以上がおすすめです。  

  

ゴールした後には、完走証がもらえます。

 

ホノルルセンチュリーライド2019年

38回目を迎えた、2019年のホノルルセンチュリーライドは、9月29日に開催されました。

 

参加者1501名のうち612名が日本人で、ホノルルマラソン同様、毎年参加されるリピーターも多いそうです。

  

ホノルルセンチュリーライド2020年

2020年9月27日に開催予定だった、2020年のホノルルセンチュリーライドは、コロナの影響のため、残念ながら大会中止が決定しました。

 

2020年7月23日

ハワイ・バイシクリング・リーグは、2020年9月27日日曜日に開催を予定しておりましたホノルルセンチュリーライドの中止を決定いたしました。

ハワイ州とホノルル市郡の緊急指示により、参加者が100人を超える屋外イベントは現在禁止されています。
ホルセンチュリーライドには例年2,000人近くの参加がありますので、参加者の密集を防ぎ、衛生状態向上を踏まえた実施要項を含む、ウイルス拡散を最小限に抑えるための手順を提案いたしましたが、緊急指示を覆すことはできませんでした。

100人未満でホノルルセンチュリーライドを実施することは、現実的ではないため、開催を中止することとなりました。

ハワイ・バイシクリング・リーグ

 引用元:ホノルルセンチュリーライド公式サイトより

 

来年の開催予定日は、まだ公表されていませんが、これまでの例でいうと、エントリーは、来年3月上旬から始まるとおもいます。

 

参加費用は、これまでは、大人18,000円、17歳以下は5,000円。

 

JALが協賛しているイベントなので、JAL便を利用すると2,000円割引になります。

 

また、JALマイレージバンクのマイルをつかってエントリーすることも可能です。

(大人16,000マイル、17歳以下は5,000マイル) 

 

まとめ

ホノルルの大自然

2005年に参加した、ホノルルセンチュリーライドの体験談を紹介しました。

 

大自然のパワーを、じかに感じながら走る、あの感覚を思い出すと、また、いつか参加したい気持ちになります。

 

やはり、車とは、ぜんぜん違うんですよね。 

 

2020年の大会は、残念ながら中止になってしまいましたが、来年の情報が公開になりましたら、またブログで紹介したいとおもってます。

 

本日も最後まで読んでいただきどうもありがとうございます!